゚+アニー+゚さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/6/7 9:56
- 【学園】フェリシア重たいよー
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- フェリシアがサスケくんに抱いてる感情がどうしてこうも重たいのかってことについていろいろ考えてみたんだけど、多分初恋ってのも差し引いていろいろな要素が含まれてるよねって。恋心を分析するだなんてずいぶん野暮なことだけどとりあえず徒然書いていきましょう。
・同族
これが一番大きいのかなと。自分の痛みを説明するまでもなく完璧に理解し合える唯一無二の存在。彼の痛みもわかる、彼も自分の痛みもわかる。
痛いところって普通他人には絶対に踏み込ませたくない所なんだけど、もう踏み込む踏み込まない以前に既に内側にある状態。普通の人ならさんざんノックして説得して根気強く向き合ってようやっとたどり着けるか着けないかってところにするんとサスケくんは入ってきている。ある意味母親より近くに現れた存在。そりゃ無条件で信頼して擦り寄っていきますよねって。穴だらけの心の中、埋めて埋めてってなっちゃうのも無理ないのかなと。
・受容
上記とかぶるけれども、とにかく否定され続けて育ってきた所に同じ痛みを持つ人が現れて、しかも痛みがわかるもんだから絶対に拒絶や否定は受けない訳で、もうそれだけで堪らないのに自分に応えてくれて友達とまで向こうから言ってくれたらもう落ちます。ああ、私この人の隣にならいても大丈夫なんだ、っていう存在の基盤、安全基地へと変わっていきます。依存の完成ですね。懐くといいますか。子供が知らない人に面倒見られてガッツリ懐くアレ。全く同じ原理。違うのは親が絶対安全圏で無かったこと位ですかね。
ツヅクヨ
- フェリシアがサスケくんに抱いてる感情がどうしてこうも重たいのかってことについていろいろ考えてみたんだけど、多分初恋ってのも差し引いていろいろな要素が含まれてるよねって。恋心を分析するだなんてずいぶん野暮なことだけどとりあえず徒然書いていきましょう。