火七さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/2 20:00
- やっと終わるただの我が儘な感情の日記
-
- コメント(2)
- 閲覧(10)
-
-
- 最初からどうぞ
『リンク:友達Tに関する考察/火七』
でだ、嗜好が似ている私に不幸だったのは、私は研究や語ったりするならにそのものに対して好きでいてほしいと思う質なことだ。特に私が好きなものになら尚更。多かれ少なかれみんな思うよね。主に娯楽研究には思う。サブカルなんか楽しむもんなんだから何を堅苦しく分析なんか・・・・なんて私もその専攻なんだけどw
研究だかなんだか知らないが、好きじゃないのに何故それを調べるんだ。好きなもの調べろよ、失礼じゃないかその事へもそれを好きな人に対しても。ということ。
長々言ったがようは、彼女に研究テーマに対して素直に「好きだ」と言ってほしいんだ。「好きなんだな」という態度が見たいんだ。それが偶然にも私が好きな事であったから必要以上に引っ掛かってしまった。大袈裟すぎる程にいうと、私は自分が好きなもの(具体例は幕末)をそれを好きでもない人に語られる(好きでもなく見えるのに卒論テーマにされる)ことに踏みにじられるような気分がしたのかもしれない。好みが似てるのは良いことなのにピンポイントすぎて不運だった。
ただの私の我が儘だな。
勿論誰かに愚痴りたくなった要因は他にいくつかある。だが多分先に言ったように同族嫌悪とか嫉妬(私がしたくて出来ない一人暮らしとか羨ましい点が多い。名前や誕生日やら微妙な共通点が多いから実はライバル視してたのかな、おかしいな私そんなキャラではなかったような)とかが混じってんだろう。あぁ嫌だね、女だね、もう二十歳ですよコノヤロー。
じゃ、明日彼女とカラオケいってきまーす(^o^)/
読んだ方、ありがとうございました。
- 最初からどうぞ