火七さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/16 19:42
- 感想ラスト
-
- コメント(1)
- 閲覧(26)
-
-
- こっから⇒
『リンク:「ストーリー・セラー」感想/火七』
『光の箱』道尾秀介
そこに驚きたいんじゃないんだよ!!
これが今のところの私の道尾作品への評価です。この人ジャンル広いね。
『月と蟹』をとても楽しみにしてて(早く文庫になれ!)、この間『片目の猿』を読んだ。あぁ、違う。違うそこじゃないんだよな!!って内心叫んだ。たしかに煽り文とかにあるように「騙された!」だけど、私はトリックで驚きたいんだよ。そこじゃないんだよ。なんか漠然とした腑に落ちなさを感じる。素直に騙された!って言いたくない感じ。なんか・・・卑怯?
今回の光の箱もまぁそうでした。驚きポイントあったのに何事もなかったかのように・・・え?やりたかっただけもしかして?って感じの「やり逃げ感」。
内容はまぁ恋愛小説ってとこですかね。ハッピーでいいんじゃないですか?
『ここじゃない場所』本多孝好
漫画にしたら好きな人いるかも。
「好きな人いるかも」から分かるとおり私は好きじゃなかったですネ。これはストーリーというより主人公が好きか否かですね。女子高生ですが、まぁ理不尽だ。あるときクラスメートの男子がテレポテーションするところを見てしまい、ずっと観察しているとクラス中に好きなんだと勘違いされる。まぁ近づく口実になるやってその振りして尾行やついには正面きって迫ったり・・・なかなか強い女の子ですが、性格悪いね、この子。根っから悪いよ。勝手に何でも決め付けて勝手にキレて怒って。しまいには結局関係なかったのに一生懸命守って助けてくれたその男の子に、礼の一つも言わず紅茶ひっかけて「あんたなんか大嫌い」。相手の子にも大嫌いって言われて、何故か傷ついて、後であれが初恋でしたvって。性格悪いだろ。
筆者説明に「リズムと語感に満ちた心地のいい文章・・云々」とあるけど、確かにリズム感のある読みやすい文章ですね。本当に主人公の性格さえ良ければ。激しい性格してるし、超能力ものっぽいし、動きあるので漫画にしたらいいと思います。
全体
7分の4でした。だからギリギリ元取れた!ってとこですかね?後半読むのきつかったけど、『ストーリーセラー』的に言えば「引っかかっちゃってる」んですかね。流せばいいものをグダグダ言ってるってことは。
久しぶりの日記で自己満足で本当にすみませんでした。って、いつもそうだけどwww
最近モバ来てないなぁ・・・。
- こっから⇒