Chai'さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/18 8:01
- 覚え書きレシピ
-
- コメント(0)
- 閲覧(13)
-
-
- 福島の『いか人参』が好き。
家庭により味が違うとの事…
自分好みの味を覚え書き。
材料:
●人参…1本
●スルメソーメン…27~30g
(ファミマ等で売ってるオツマミの細切りスルメが楽)
●酒…10ml
●醤油…15ml
●砂糖…15g(スティックシュガーでOK)
準備する容器:
ストックバッグorタッパー
①人参は厚さ3mm位の千切りにして容器に入れます。
②スルメソーメンはハサミで二等分にし、人参と軽く混ぜます。
③漬けだれを作ります。
鍋に酒を入れて煮切ります。酒が煮えたら、醤油と砂糖を加えて、さっくり混ぜます(砂糖が溶けたらOK)
④漬けだれを人参とスルメが入った容器に入れて、冷蔵庫で1~2日、寝かせたら完成。
ポイント:
★容器は振っても漏れない、タッパーかストックバッグ
★私は夜に作り朝に一度
シャカシャカと振ってます。
余談:
生スルメイカを使用する場合は、胴体のみを使う。
胴を開いてイカを焼いて、ハサミで2~3mmに細く切ります。
…コスパと手間を考えたら
100円のオツマミで代用した方がいい
- 福島の『いか人参』が好き。