• "山田小夜丸☆"

      2020/11/6 10:29
      山田小夜丸☆
      ……いいや、この脱け殻を不気味だと感じてしまうわたくしは、まだまだ人間なのかも知れない。 あなたの世界から見たら、これこそが人間を越えた、崇高なる世界の第一歩なのだから……

    • "山田小夜丸☆"

      2020/11/6 10:09
      山田小夜丸☆
      暗黒の救済士様の脱け殻が、私の家の近所にありました。 ……本当に皮だけベロンと剥けるんですね。ハムスターが共食いした跡みたいな。 なんと形容していいのかわかりませんが、蝉の脱け殻よりも、なにかおどろおどろしい生気のない物体が、枯れ葉の上に横たわっていましたよ。 それにしても、あなたは人間という存在から、一体何に進化したのでしょうか? 蝶々のような華やかな高次元生命体になったのか、それとも……

    • "山田小夜丸☆"

      2019/7/11 23:58
      山田小夜丸☆
      あー……こうやって文章にすることによって、頭の中で漠然としていたものが、明確になってきたような気がします。 ……ということで、お墓参りの意味合いも兼ねて、暗黒の救済師様のプロフに、わたくしの脳内にひしめく妄想を献上したいと思います。

    • "山田小夜丸☆"

      2019/7/11 23:53
      山田小夜丸☆
      学術や文芸に徹することにより、職業を得ることができるのであれば、それに越したことはないのですが、現実社会においては、斯様な職業に就くのは容易なことでは無いので、言語性IQだけでなく、動作性のIQを向上させていくことも、生きていく上では必要なことなんですよね。 ……まぁ、今の世の中はなんでもかんでも、要領の良さを求めすぎていて、能力の片寄った我々(※と、同類に纏めていいのか疑問の余地あり)には、生きづらい環境にあるのかも知れません。

    • "山田小夜丸☆"

      2019/7/11 23:43
      山田小夜丸☆
      ……とは言え、ある種の反復動作は精神に良い影響を与えることもある訳で、多読によって他者よりも自分は優位にある、と思い込むような観念さえ無ければ、趣味や自己研鑽の一つとして行うのは、相応に有用なことだと思います。 文章読まないと、歳を取ってきてからうすっぺない人間になってくるんだなぁ、と。会社の上司を見ていて感じます。 ……いつまでも野球と博打とエンタメの話しかできない様では、色んな意味で人として頭打ちになっちゃうんでしょうね。

参加サークル

あしあと

マイゲーム

マイゲームに登録されていません