Mr.東進さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/5/4 20:37
解体英熟語
-
- コメント(7)
- 閲覧(349)
-
-
- やっと見つけた
これを探してたんよ
初めて英熟語の問題集買った
>
>
いやあ、この覚え方が一番いいんだよね
>
福崎先生が、英語をそのまま覚えてはならないという言葉を信じてるんです
>
あの方は俺の神です
福崎先生のおかげで英語ができるようになったし
>
あの方の言うことを信じてやれば伸びるんです
>
単語をある程度覚えたからそれに前置詞をくっつけて覚えていける
>
例えば、deprive A () Bについて考えよう
>
もちろんofが入るのは誰でも分かるよね
>
けど、何でofなんだと聞かれて分かりますか
>
なぜならofには分離を表す性質があるからなんだ
>
deprive自体が(~から・・・を奪う)って意味でしょ
>
で、ある人(物)から何かを奪いとる(切り離す)から、ここに入るのは分離を表すofなんだ
>
って解釈する方が俺は分かりやすい
>
まぁ福崎先生の言う英熟語の解釈なんだけどね
>
ってことで、これからも頑張ります
- やっと見つけた