ごまっちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/10/26 20:48
- まつしま~と杜の都~♪
-
- コメント(5)
- 閲覧(18)
-
-
- 今日も宮城県です。鳴子で温泉に四回も入ったので、今日は名勝を観光することにしました。
宮城で見て楽しむところといえば、
松島~のさ~よ~ず~いがんじ~ほど~の~♪
そう、日本三景の松島です。松尾芭蕉もいたく気に入って、句に詠んでおります。
やっぱり観光客は松島行かなきゃ。
ちょうどお昼どきだったので、
おさかな市場に寄って、食べ物を物色。なんか魚介類の焼けるいい匂いがします。
かきバーガー、という看板に誘われて、それと牛タンフランクを買います。
かきバーガーは、かき臭さがほとんどなく、クリーミーで激ウマでした。
おさかな市場のあたりは、伊達政宗記念館などの観光施設と併設していて、日曜日ということもあり、観光客でごった返していました。
そして、松島を観るなら遊覧船にのらねば。
私は松島から塩釜行きというコースの船を選びました。
ガイドさんがちゃんと説明してくれて、わかりやすかった。震災の津波で崩れた島もいくつかあったんだって。
名産の牡蠣の養殖も全滅したんだけど、広島とフランスから援助があったんだって。かきコミューンってやつだね。
10月から3月にかけて、牡蠣のシーズンで、どおりで旅館の夕食にカキフライがついてたわけだ。
松島観光で疲れたので、そのまま仙台のホテルにチェックイン。
仙台は都会で、若者があふれてる。
有名な牛タンの居酒屋は行列ができていたので、並んでない店に入る。
牛タン定食と焼き鳥をたのみ、気分で日本酒も呑む。
牛タンうまっ、牛骨スープもうまっ!
堪能したぜ、宮城県。
明日は山形の温泉に行くよー。
- 今日も宮城県です。鳴子で温泉に四回も入ったので、今日は名勝を観光することにしました。