三枝かおるさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/1/10 12:59
    • 続きemoji
    • コメント(0)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"

    •  高校野球って、筋書きのないドラマじゃん。この夏で100回大会を迎えるけど、これって歴史の中でずっと引き継いできた部分だと思う。このドラマの脚本を大人が勝手に書いちゃ、ダメだよね。だから俺は、この春からセンバツに導入されるタイブレークには反対だよ。それって、大人が書いた脚本だから。

       日程消化が大事なのも分かるけど、俺は疑問に思うんだ。今回導入を決めた人たちは果たして、甲子園で実際に試合を経験したことがあるんだろうかって。あの舞台を経験した人が「もうタイブレークしかない」というなら分かるけど、そうじゃないよね。大人が自分の都合で脚本を書いちゃうと、高校野球はつまらなくなるよ。3年生にとって最後になる夏の大会では絶対、導入してほしくないな。

       そうそう。時代の流れといえば、我が母校・横浜高校も2020年に共学化が決まったんだ。一つだけOBとして言わせていただくとすれば、男子の学ランだけは残してほしいね。俺のカンだと、共学化とともにブレザーになる気がして(笑い)。団部(応援指導部)OBの友達がみんな心配しているんだよ。「そんなの横高じゃねえ」って。新しくなるのはいいことなんだけど、古くていいものは大事にしてほしいね。

       ◆愛甲 猛(あいこう・たけし)1962年8月15日、神奈川・逗子市生まれ。55歳。横浜高では1年夏からエースとして活躍し、78、80年の夏の甲子園に出場。80年夏の決勝では早実・荒木大輔(現日本ハム2軍監督)に投げ勝ち、



      emoji実は…荒木投手も愛甲投手も
      この決勝戦emojiemojiされて…
      早実の荒木投手は芳賀投手に
      横浜の愛甲投手も川戸投手に
      チェンジしてます
      emojiまぁ愛甲投手はemojiでもないかな?



      全国制覇。80年ドラフト1位でロッテに入団。84年から打者転向。89年には打率3割をマークし、一塁手としてゴールデン・グラブ賞を獲得。535試合連続フルイニング出場はパ・リーグ記録。96年に中日移籍後は代打の切り札として活躍。00年限りで現役引退。現在は野球評論家、俳優としても活動中。クラブチーム「東京メッツ」のコーチも務める。

      (報知新聞社 01/09 10:01)





コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

三枝かおるさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記