斎宮 棗さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/1/21 10:09
- 【fgo×MAR】総帥ブレード【ルーラー】
-
- コメント(0)
- 閲覧(32)
-
-
- 出典
チェンジアクションRPG マージナルヒーローズ
クラス
ルーラー
真名
総帥ブレード
属性
秩序/善/星(EX)
ステータス
筋力A
耐久A
敏捷B
魔力A++
幸運C
宝具B
クラススキル/スキル
真名看破A
神明裁決A
対魔力A
カリスマC-
星の開拓者EX
宝具
『その力は誰が為に(ノーブレス・オブリージュ)』C
「自分の力は誰かのために振るわれるべき」という、英雄・ヒーローとしての彼の生き方を象徴する宝具。他者の肉体や霊基などに干渉して傷を癒し、麻痺、呪いなどと言った状態異常を無効化させる。使用時には『本』という形で具現化される。
本来であればA相当の能力を持つ宝具であるが、彼のいう「誰かのために」とは突き詰めて言えば、結局のところは「誰かのためになりたい」という「自分自身の願いため」であるという矛盾を内包するため、その力には制限がかかっている。
『輝ける未来への希望(エペ・リュミエール』B++
彼が本来存在する世界において、ヒーローの世紀という新時代を切り開いた名もなき剣であり、彼が持つ『戦う力』を象徴する宝具。
通常はB相当だが、他のサーヴァントへの牽制など、ルーラーとしての権限のために使用された場合のみB++となる。
【解説】
カルデアが存在するのとはまた別の可能性を辿った世界線において、抑止力から後押しを受け、1999年7月~2000年にわずか九才で英雄となった人物(…の生きた時代から数十年後の未来の英霊)
彼の世界では彼が活躍した事件からヒーローやヴィランと呼ばれ者たちの存在が認知されるようになり、二十一世紀が『ヒーローの世紀(ヒーローズセンチュリー)』と呼ばれている。
クラスが裁定者なのは、聖人と同等の精神性を有しており、聖杯に願うほどの現世への未練もないためであり、同時に彼が本来現界していた聖杯大戦において、イレギュラーな召喚がされた"復讐者"への抑止力としての側面を持つため。
『こちら』では英雄として認知されていないので霊基も本来ならば存在しないはずだが、ダ・ヴィンチちゃんによれば『あちらの世界の聖杯戦争』の影響で産まれた歪みにより、召喚システムを通して『あちら』と『こちら』が繋がったことで1999年の事件や彼の関わった歪んだ聖杯戦争が『あり得ざる可能性の世界』となって顕れた可能性がある、とのこと(ただし、この世界の本来の歴史には存在しないが、彼のいた世界の歴史には繋がるので、行き止まりの特異点ではない)
- 出典