日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/3/25 7:00
- タイクレって・・?
-
- コメント(0)
- 閲覧(13)
-
-
- リアルでは クレーンゲームと縁がない(取れないからあきらめて近づかないw)から ネットでクレーンゲームというものに
少し興味を持った
1月かな 「モバゲー 初めてのゲームで先着100名様に100コイン」に このタイクレが入っていた
そのとき このゲームサイトを覗いたのだけど、携帯番号を登録しないとだめだし、クレジットカードの登録やら賞品があたったら配送してもらわないといけないし・・
で、なにこれ? こわっ たった100コインで お金にまつわる自分の個人情報が買われるの? しかもその情報がどこまで転売されていくのかわからないのに・・
と思って ゲーム登録しなかった。
そして 今 ふたたび 今度は 登録したら5000モバコインキャンペーンをやっている
思わず 高額の景品で釣って・・個人情報搾取?
とますます不気味に思った。
(5000モバコイン=5000円って結構高額だと思う、特に若年層にとっては)
めちゃ怖い
こんなん めちゃ危ないやん と思った
子どもたちが 釣られそうで怖いわ。
リアルクレーンゲームでも 結構はまる人ははまるし
それが 商売として成り立っているのは
上手にとれる人をうわまるだけの 貢ぐ人(お金を巻き上げられる人)がいるからだし、
それが ネットゲームとなると さらに 気づかないうちにクレジット登録を通してお金が吸い上げられていく人(主に若年層)もいるだろう。
そもそも モバゲーって 割と安心感のあるゲームサイトって雰囲気だったのに
景品一つ一つの金額を小さくおさえて 結果的に パチスロなみに高額をかけさせる射幸性の高いゲームを導入するって
法の目をくぐる 悪徳商法そのものではなかろうか?
だんだん モバゲーがやばくなってきたような・・
国産ヤフーが 韓国企業ラインに買われてから
なんか いろいろと・・・
じわじわと いろいろなことが変わっていって・・
いくら ヤフーとヤフモバと 各ゲーム会社は別といえども・・
だいじょうぶかなぁ・・と思うことが増えた
モバ友様との縁は断ちがたいが
プラットフォームそのものへの不安は・・・
- リアルでは クレーンゲームと縁がない(取れないからあきらめて近づかないw)から ネットでクレーンゲームというものに