*にゃん盃口*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/6/29 22:08
- 残念すぎる
-
- コメント(0)
- 閲覧(28)
-
-
- カルガモのヒナの写真を撮った日の夕方、池にヒナだけがいた。
親鳥は30分位、帰ってこず、ヒナが池の中を泳ぎ周りながら、ピーピー鳴いていた。
親鳥が戻ってきたのを見て、私は家に帰ってんだけど…
ヒナの様子を気にする人は他にもいて、いろいろな話を聞いた。
・最初は5羽産まれていた。
・一昨日、カラスにヒナを連れ去られるのを見た人がいた。
・親鳥が抵抗したけど、その抵抗虚しく、カラスはヒナを連れ去っていた。
・ある男性が区の職員に相談したところ、「1ヶ所やったら、全部やらなければならなくなるのでキリがないからできない」と断られた。
・早朝、カラスに狙われている。
・昨年は全滅したらしい。
昨晩も仕事帰り7:30頃に池の前に行くと、またヒナが1羽でいた。心配で20分くらいいたけど、親鳥は戻ってこない。
もう暗いから、この時間からカラスに狙われることもないと思い、一度家に帰った。
1時間くらいしてから、もう一度、三國と様子を見に行ったけど、まだ1羽でいて、池の隅の草影に隠れるようにしていた。
心配だけど、連れ帰る訳にもいかず、かと言って、そこで夜明かしする訳にもいかないので、渋々、家に帰った。
今日は早番だったので、早朝の時間に池に行った。
親鳥の姿が見えたから大丈夫かとおもったけど、ヒナがいなかった。
先に様子を見に来ていた人も「いません」と寂しそうに話してくれた。
夕方もいなかった。
カラスに連れ去られたと思う。
何も出来なかった…
多くの人が心配してたけど、誰もどうにも出来なかった…
悲しかったり
悔しかったり
切なかったり
いろんな気持ちが入り交じって、やり切れない。
- カルガモのヒナの写真を撮った日の夕方、池にヒナだけがいた。