日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/29 19:35
- 熱帯魚
水槽
海老
-
- コメント(4)
- 閲覧(72)
-
-
- 前回の日記
で海老の事書いたケド…ヤバイ事になってきた
前回の日記の後新たに妊婦が現れ結局3匹が妊娠→出産
その後2匹が2度目の妊娠→出産
隔離した訳じゃないので、殆んどの稚海老はテトラ&グッピ
の餌になり、生き残れないだろうと思ってたら沢山生き残ってる…
最初に産まれた稚海老達は1㎝位になり水槽内
に10~15匹
テトラ
&グッピ
と共存状態
梅酒造る瓶で自作した濾過層に吸い込まれそこで生活してる稚海老が10匹程度何を食べてるか不明だが皆元気
2回目に産まれた稚海老達は、今のところ10匹位しか確認出来て無いがまだまだ居そう…
水槽内は意外と隠れる所多い事に気付いた
流木の下や最近モサモサになってきたモス畑砂利の間に隠れてるのも居た
海老は逃げ足もカナリ速い魚
に追われると一瞬見失うほど速い
この子達が成長する頃、水槽どうなってるんだろ
嬉しい反面今後が不安
高価な海老なら良かったケド、ミナミヌマエビといって一番安値な海老だし
だから繁殖もしやすいんだろうケド…
いっそのこと海老水槽にするカナ
とりあえず今は生態が増えると水の汚れが早くなるので、濾過の強化を検討中
それはそれで楽しみが増えた
水槽大きくしたケド新しい仲間
増やせない
アクアリウムにハマル人が何本も水槽持ってるのが解ってきた
- 前回の日記