☆ニッシン★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 先日、ご縁で神式の地鎮祭に参加させて頂きました。

      自坊の時は、お世話になっている先生(金剛峯寺 本山職員)にお願いしたので、仏式しかも真言宗流だったので、大体の流れや諸経・諸真言も理解出来ました。
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 簡易壁掛け、一社造りの神棚です。

      豪華な飾りや、お供え等は出来ませんが、先ずはお祀りする事が大切。
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 毎月21日は報恩日と言いまして、弘法大師の縁日になります。

      特に、一月の21日は、初弘法と言い、盛大に法会をする寺院も多いと思います。
      • 閲覧(8)
      • コメント(2)
      • [詳細]

    • 新年、おめでとう御座います
      m(__)m
      • 閲覧(4)
      • コメント(0)
      • [詳細]

    • 皆様、本年は大変お世話になりました。
      m(__)m
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    •  大威徳明王札が本山からの授与する事が出来ます。
      その札をお祀りされている方からの依頼で、軍茶利明王札の作製を致しました。
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    •  毎年恒例の行事です。

      1月31日は庭窪寺院連合の寒行托鉢。
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 平成二十五年度
      高野山旧正御影供
      • 閲覧(3)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 檀家さんが保管されていた、随分昔の西国三十三ヶ所観音霊場の納経帳。

      アコーディオン型の本になっていたものが、額装に生まれ変わりました。
      • 閲覧(9)
      • コメント(0)
      • [詳細]

☆ニッシン★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記