日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/15 12:17
- 旅行二日目
-
- コメント(0)
- 閲覧(155)
-
-
- 朝10時頃起床
まずは昼飯に尾道ラーメン
去年は敢えて大量の行列は避けて無難に5人くらい並んでた壱番館へ行ったけど今回はまぁせっかくだし一番の人気店《朱華園》へルーギャー、チャンネー、フーシュー、キーガー、ジーオヤ、キモオタ、チャンジー、チャンバー等々…老若男女が約4~50人ズラリ熱射病になりそうなぐらいの灼熱の太陽に耐えて50分くらいでようやく店内でいざ実食
中華麺550円
安くてウマイ
福井に出店してくれんかな
んで本来この日もビーセレで集まる予定やったけど都合上来れない方が多いので中止して、俺は岡山ブラツキ倉敷のアプガレで30Φのカワユスなステアリング衝動買い
パチ屋の駐車場でさっそくコッソリステアリング交換たまにホーン鳴らしちゃったりなんかしちゃいながら交換完了
Φが小さいからか若干重ステに感じるが見た目好きやし
プラプラしても一人でやる事もないしボチボチ帰ろかなって事で油入れて飲み物もスタンバっていざ高速へ向かおうとしたその時…
腹下からハンパない爆音が…またかよ…栄○自動車に交換させたボルトが、長距離走った事で熱で膨張したりで緩んでボルトが一本無くなってて、もう一本もユルユルデコトラ並みの爆音でワラをもすがる思いでエネオス入って木村太郎似のガタイのいいオニイサンにリフトであげてもらったはいいがちょうどいいボルトもないしもうすぐ閉店だからマフラーが冷める頃には閉店ガラガラそのオニイサンに教えてもらった整備工場持ってる昭和シェルのスタンドへ行って熟練な感じのチャンジーに話したら「時間もないしこんな車じゃ時間あっても入れん」って《はよどっか行け》的な感じであしらわれてマジ泣きそうに…時計見たら19時35分…ホムセンだ
ウジウジしてる暇はねぇ直してもらえないなら自分で直しゃいい
ナビで調べて近場のホムセンで蛍の光を聞きながら滑り込みでステンのボルトとナットを購入
どこで交換すっかな…こんな爆音でまた笠岡までは…って事で近場で公園検索してgo
したら車一台分の道幅でヤバいぐらいの傾斜を登ったり下ったり…しまいには袋小路になってエアロバキバキしながら命からがら脱出
…続く
- 朝10時頃起床