Blue!!さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2008/6/27 8:27
    • 今日の朝まで生テレビは、裁判員制度!!
    • コメント(0)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • 朝早くからすみません。
      今日の朝まで生テレビは、裁判員制度についてだそうです。
      僕は、なぜ国会議員・裁判官・弁護士・マスコミの人が、裁判員制度を賛成するのか分かりません。
      何度も書いている気もしますが、理由はいくつもあります。
      ①財政難で、消費税やたばこ税をあげ、更に国民に負担をかけようとしている今に、義務として、国民に負担をかける制度をわざわざわ新しく多額の税金を投入してまで行う意味が分からないということ。
      ②事前に、国民に説明せず、国民の意見を聞かず、勝手に裁判員制度を決め、国民に押し付けようとしたり、国民への説明で、あえてデメリットを言わず、メリットだけを多く伝え、国民から反対の意見が出ないように促そうとしているように感じる政府に違和感を感じるため。
      ③民主主義国家の実現のため、裁判に国民の常識を反映させたいと言うが、そもそも国民に何の意見も問わず、この制度を決定した国会は、民主主義としておかしいのではないかということ。
      ④民主主義の名の下に、この制度を推し進めているくせに、国民の7割が反対しているにも関わらず、見直しをしようとしない政府の矛盾。
      ⑤国家試験を受け、訓練を受けた裁判官が専門的に裁判をしてこそ、正確な判決が出せるのに、何の勉強もしていない国民が参加して、しっかりとした判決が出るのか疑問。
      ⑥参加する国民に課される義務(参加義務・一生守秘義務など)及び罰則が、納得いかない。
      今、浮かんだだけで、これぐらいの理由があります。
      でも、本当は、もっともっとこの裁判員制度には、問題があると思います。
      皆さん、深夜ですが、出来ることなら生テレビ見て欲しいです。
      そして、出ている皆さんが、しっかり議論をしているのかを見てほしいです。
      これで、賛成派の意見しか出なかったら・・・。
      また、実施ありきで話が進んでいたら・・・。
      テレビ朝日は、国民ではなく、国会の味方だと、言えると思います。
      多分、生テレビに限って、そんなことはないと思いますが・・・
      今までのどこのマスコミも、国民の意見はそこそこに、裁判員制度については、しっかりとした批判をしようとはしませんでした。
      前例を見習わないでほしいです。
      僕も今日の生テレビ参加したかったなぁ~。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Blue!!さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記