• "灯澄"

      2024/12/31 22:02
      灯澄
      [あいさつより]天龍さん、今年も楽しいお付き合いをありがとうござました。 間もなく、2024年が終わり、2025年を迎えます。 1年があっという間。 反省をするこ事も大切ですが、やはりこれから迎える時間をどんな風に過ごしていきたいのかを、何となくでも頭の中に思い描いて新年を迎えたいものですね。 来年も変わらず宜しく宜しくお願いします。 どうぞ、良いお年をお迎え下さい。

    • "灯澄"

      2024/12/20 20:48
      灯澄
      [あいさつより]天龍さん、こんばんは。いつもありがとうござます。明日は「冬至」ですね。一年で昼間が最も短く、夜が最も長い一日です。あっという間に日が沈み、凍りつくような冷たい風が拭きすさぶ長い夜。師走の字の如く、寒さに身を縮こまらせながらも年末の大詰めに奔走する頃。 慌ただしさに少し疲れを感じる事もありますが、冬至の日には小豆粥やかぼちゃ(なんきん)を食べるという習わしがあります。かぼちゃは栄養価が高いのですね。「ん」のつくものを食べると、風邪を惹きにくくなるともいわれてます。きっと、体を温める効果のある根菜類が多いからでしょうか。小豆粥の赤い色は、邪気を祓う色とされていました。そして、その一番長い夜を越えれば、これからは、日に日に昼の時間が長くなっていきます。季節がゆっくりと春に向かって進み始めます。そうして訪れる新しい年。良き年になるよう、準備を整え、迎えたいですね。

    • "灯澄"

      2024/11/22 20:40
      灯澄
      [あいさつより]天龍さん、こんばんは。二十四節気が立冬から小雪へ変わりました。木々の葉が落ち、北国や山間部では初雪が舞い始める頃です。日を追うごとに冷え込みが増し、外はもう冬の気配。ですが、冬とはいえ、雪も寒さもまだ少しであることから「小雪」と言われたのだそう。一方で、この時季は移動性高気圧に覆われると、平野部では暖かくなることも多くなります。そんな春のように穏やかな日を「小春日和 」といいます。また、小春日和が続くと、春と勘違いしたのか、桜やたんぽぽなどの春の花が咲くこともあり、この花たちは「帰り花」「忘れ花」「狂い花」などと呼ばれます。干天が続いたり、台風などで木が傷んでしまった年に多いと言います。とはいえ、季節は確実に進みます。体調管理に気をつけてお過ごし下さい。

    • "灯澄"

      2024/5/1 10:47
      灯澄
      [あいさつより]天龍さん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 風薫る5月…語源は漢語の「薫風」を訓読みして和語化したもの。 最初は花の香りを運んでくる春の風を指すこと が多かったのですが、だんだん青葉若葉を吹きわたる爽やかな初夏の風の意味に変化してきたそうです。 そよぐ風に若々しい緑の香がします。 夏に向う今がちょうど一番気持ちの良い季節。 そして「森林浴」に適した時期ですね。 マイナスイオンいっぱいの空気の中で運動したり、静かに休息をとったりするのは気持ちが良いですね。 また、きれいな空気や樹木の発散する芳香物質フィトンチッドを吸収したり、枝葉が風にそよぐ心地の良い音色を聞き「1/fゆらぎ」を感じることは、心身をリラックスさせストレス解消にも効果があります。 週末は森林浴にでかけてみてはいかがでしょうか。 今月も宜しくお願いします。

    • "灯澄"

      2024/4/19 16:34
      灯澄
      [あいさつより]天龍さん、こんにちは。いつもありがとうございます。二十四節気が清明から穀雨へと変わり、穀物に実りをもたらす雨がしっとりと降りそそぐ頃となりました。穀雨の頃は、茶摘みが始まるお茶農家や、苗代を仕込む米農家にとって大事な時季です。春の柔らかな雨に大地は潤い、新芽や若葉はぐんぐん育っていきます。若葉萌える新緑の季節、木々の緑も雨上がりは一層色鮮やかです。「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」という言葉がありますが、変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、次第に日差しも強まりはじめます。穀雨は、春の最後の二十四節気。季節は既に晩春となり、徐々に夏へと移り変わっていきます。5月5日頃から二十四節気は「立夏」となり、暦の上では早くも夏の始まりですね。

参加サークル

  • [V:5063]≫欲求不満≪[V:5063]

    emoji≫欲求不満≪emoji参加数:18351人/135001人 盛上度:フィーバー求める人:誰でもOK

  • [A:F6B1]究極の競馬予想[A:F6B1]

    emoji究極の競馬予想emoji参加数:67144人/88888人 盛上度:フィーバー求める人:誰でもOK

  • 絆と友愛の競馬

    絆と友愛の競馬参加数:106人/150人 盛上度:活発求める人:誰でもOK

あしあと

マイゲーム

マイゲームに登録されていません