$CASH EYE$さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/9/8 21:09
    • 京都原付旅行 観光編①
    • コメント(0)
    • 閲覧(19)
  • "アバター"
    • 京都原付旅行 観光編

      この旅行は移動編と観光編に分けて書いています。
      全編で移動編①、② 観光編①、②、③となります。
      なるべく全部読んでいただけたら嬉しいです。

       この観光編は京都駅に到着した9月2日午後14時からのスタートです。移動編は過去日記参照。

      9月2日
       午後14時に現地に着くも、まずは観光というわけではない。原付の停車場、銭湯、コインロッカー、漫画喫茶の位置を事前に調べた位置にあるか確認しなければ行けないからだ。あくまで貧乏旅行だからね、ホテルなんか泊まれません。

       京都駅前にイオンモール発見。ここに営業時間中は無料で泊められる駐車場とすぐそばに1日400円のコインロッカーを発見。ここには9月7日まで何度もお世話になった。

       あとは銭湯と漫画喫茶を確認した。どちらも原付が無ければ移動が厳しいが最寄は京都駅である。どちらも確認した。

       とりあえずこの時点で旅先での不安は半減した。この日は17時近くなっていたし、移動の疲れもあるから観光はしない。でも京都タワーだけは行くことにした。何故かというと、京都タワーの地下3階には銭湯があるからだ。

       ということで京都タワーの銭湯で1時間半入浴、サウナ楽しい。

       入浴後は京都タワーに昇る。全長は100m程度だと思うけど、京都市内を一望出来てまずここに着てよかった。
       
       夕飯は宮本むなしといったライスおかわり自由のチェーン店へ。
       
       この日は21時に漫画喫茶に入り終了。正直漫画喫茶としての環境は良くなかった。けど入ってすぐに眠った。

      9月3日
       漫画喫茶を出てからはコインロッカーで荷物を預けて京都市内を観光。数日はこの流れ。

       この日は特に京都駅周辺を攻略した。東寺→三十三間堂→豊国神社→清水寺→五条大橋→アニメイト奈良。

       東寺と三十三間堂は良かった。仏像怖い。GANTZで星人にした気持ちがわかった。清水寺で思ったが京都は白人系の観光客が多い。

       ご飯は清水寺で冷やし湯葉とそばを食べた。入浴は銭湯白山湯に行った。ビンのフルーツ牛乳が無くてショックだった。

       宿泊は漫画喫茶。ちなみに昨日とは違う漫画喫茶。環境は最強だった。スカイプインストール出来るし、部屋も快適。7日までここに世話になることにした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

$CASH EYE$さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記