日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/8 20:53
- 京都原付旅行 移動編①
-
- コメント(0)
- 閲覧(28)
-
-
- 移動編と観光編に分けて書きます。
あらかじめ書きますが長文必至です。
あしからず。
まずはいわずもかな原付で東京から京都を目指して観光しようって旅行です。距離にして550kmほど。9月1日出発9月8日帰宅予定。前回の旅行では毎時20kmと大変な遅さだったので、今回は最初から最後まで気合を入れていこうと思った。
日差しは危険なので日の入りと同時に出発、夜のうちに進もうといった作戦。経路は東海道にずっと乗っていく。途中迂回しなきゃいけない部分もあるが下調べは万全だ。
半そで半ズボンといった格好で出発。最初の4時間は無心で走っていました。前回はこの時点で寒くて死にそうでした。だが、夏の気候万歳。余裕。これならどんどん進める&原付が楽しくてテンションMAX。
出発から6時間、湘南、小田原を越して前回8時間かけてやっと到達した箱根峠着。空が広く星がきれいでした。「あれがデネブアルタイルベガ」と空を見上げながら走っていたらガードレールに直撃しそうになった…。
休憩と給油を2度ほどしてまたブーンと3時間。静岡県由比ヶ浜。前回リタイヤした地点を通過。ここからは未知の領域。海沿いをずっと走る走る。道からガンダム見えるかなーと思ったけど見えなかった。
この辺で雨がざーっと降り出してきた。急いで雨具を装備。荷物を保護して再出発。だがここでバブルシールドを忘れたことが判明。顔面の雨直撃を免れない。雨痛い。伊達眼鏡でゴーグルの代用をするが気休め程度。
ここからは結構きつかった。山で寒い&高速道路もどき&大型トラックいっぱい&視界最悪。横50cmをトラックが猛スピードでクラクション鳴らしながら何十台も横を過ぎ去っていく。あんまり近いと車体がトラックに引き寄せられるから怖かった。ここばっかしはライフが一機減りそうだった。
山を越えると晴れてきた。確かこの辺で日の出が近かったと思う。休憩を多めにとりながら進む進む。静岡終了。愛知県突入。名古屋までが当面の目的地。進む進む。じゃがりこやウイダーインゼリーアクエリアスには世話になった。
名古屋到達。次は滋賀県大津を目指す。進む進む。この辺で眠気がすごいきた。走りながら寝ていたかもしれない。でも自分が事故る妄想してどうにか眠気を飛ばした。
- 移動編と観光編に分けて書きます。