にんじゃ~さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/10/19 23:46
- 半期に一度ツーリング《秋Ver.》
-
- コメント(5)
- 閲覧(41)
-
-
- 友達のD虎を借りてばかりで申し訳ない気持ちと、D虎だと距離が伸びない(乗車30分で尻が痛くなる;)ので今回はバイク屋でレンタルしてきた。今回の相棒はVTR250。HONDAのバイクに跨がるのは10年ぶりくらいかな?粘るね~、このバイク。平坦な緩いカーブなら5速キープで旋回して立ち上がれたわ。正直びっくり。軽いからヒラリヒラリと走ってくれるし、早め早めのシフトアップできちんと速度が乗ってくれるからストレス感じないし。絶対的なパワーは知れてる。中間加速はイマイチだから追い越しにはタイミングを考えてしまった。同じHONDAのJADEよりアクセルについてこないと感じた。思った以上にタイヤが太くて接地感が伝わってくるから安心感はGPZより上だった(;´∀`)一番驚いたのがロードスポーツの位置付けなのにレブカウンターが無いこと。逆に無かったから回さずに済んだんだが(^^; 深いギャップを踏んだときは吹っ飛ぶかと思ったが意外に懐の深いサスペンションのおかげで軽くいなしてくださいました。HONDAさん、ありがとう♪でもカワサキがサイコーなのは変わりまてん( ̄^ ̄)
所見はこれくらいにしてツーリングの話。比較的安全運転に徹したからペースが上がらなくて一部予定を断念&休憩時間短縮でひたすら走ることに。快晴で気温もやや涼しげな感じだったからか、どこ見てもライダーだらけ。ツーリング集団による渋滞が発生するレベルだった( ´△`)しかしいつからジャンボフランク焼が『大観峰名物』になったんだ?知らんかったぞ。パーキングでは旧車會・ハーレー・4mini・・・この3カテゴリーの集団の爆音がとにかく目立った。注目されてる言うより「うっとーしーねん(# ゜Д゜)」て表情の観光客とその他カテゴリーのライダー達。帰り道の青の洞門パーキングに全員のハーレー数十台を先導するためにわざわざ上下の交通を遮断したりね・・・これ、アカンでしょ?然るべき所の許可は取ったのかね?どう見ても許可取ってないよ。ハーレーを羨望の眼差しで見つめるオジサン達が結構いるけど、そーゆーことやりたいのかしら?あれだけの台数の集団で走られると正直迷惑でしかない。パーキングでは常にドヤ顔してるし。個人的には更にハーレーが嫌いになりますたよ。バイクに罪はないんだろうけどね・・・
なんやかんやでバタバタスケジュールなソロツーリングになったけど、心地好い疲れの中で熟睡できそうです・・・(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
- 友達のD虎を借りてばかりで申し訳ない気持ちと、D虎だと距離が伸びない(乗車30分で尻が痛くなる;)ので今回はバイク屋でレンタルしてきた。今回の相棒はVTR250。HONDAのバイクに跨がるのは10年ぶりくらいかな?粘るね~、このバイク。平坦な緩いカーブなら5速キープで旋回して立ち上がれたわ。正直びっくり。軽いからヒラリヒラリと走ってくれるし、早め早めのシフトアップできちんと速度が乗ってくれるからストレス感じないし。絶対的なパワーは知れてる。中間加速はイマイチだから追い越しにはタイミングを考えてしまった。同じHONDAのJADEよりアクセルについてこないと感じた。思った以上にタイヤが太くて接地感が伝わってくるから安心感はGPZより上だった(;´∀`)一番驚いたのがロードスポーツの位置付けなのにレブカウンターが無いこと。逆に無かったから回さずに済んだんだが(^^; 深いギャップを踏んだときは吹っ飛ぶかと思ったが意外に懐の深いサスペンションのおかげで軽くいなしてくださいました。HONDAさん、ありがとう♪でもカワサキがサイコーなのは変わりまてん( ̄^ ̄)