みーさんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/12/7 11:38
    • アステカ 太陽の紋章(エレコ)
    • コメント(0)
    • 閲覧(94)
  • "アバター"
    • プロジェクションマッピングという技術はとても面白い。
      過去に数回イベントなどで見たことがあるのだが、非常にきれいでこれはすごい技術だと感心したものである。

      そんなプロジェクションマッピングをいち早くパチスロに導入したのがこのアステカであった。
      まぁそれ以降プロジェクションマッピングの台は出ていないので比較はできないのだが、最初の台にしてはまぁ及第点といったところだと思う。思ったよりはダイナミックな感じはなかった。

      そんな最新(?)技術で今年話題になったものにVRとARがある。
      VR→バーチャルリアリティ=仮想現実
      AR→オーグメンテッドリアリティ=拡張現実
      の略であるが、みなさんは聞いたことはあるだろうか。

      どちらかと言えばVRの方が聞き馴染みがあると思う。特に先日PlaystationVRが発売されたのが話題になったのできいたことある人も多いだろう。
      仮想現実の名の通り、専用のゴーグルをつけることで仮想的に作った世界に自分がいるような感覚が味わえるのがVRである。
      これがアダルト業界に革命を起こした。VRカノジョというワードは早耳系変態は聞いたことがあるかもしれない。詳細は端折るがまぁラブプラスですよ、ラブプラス(紳士的スマイル)
      ちなみに私はVR動画を見るためにゴーグル買いました。結構世界が変わります。みなさんお試しください。

      一方AR。こちらは初めて聞いたという人も多いかもしれない。3DSを持っている人は聞いたことあるかも、くらい。
      でも今年このARが社会現象になったのである。そうポケモンGOだ。
      こちらも拡張現実の名の通り、現実を拡張するものであり、ベースの世界は現実世界であるが、そこに仮想的な物をプラスするのがこの技術である。要はその辺の景色にポケモンがプラスされるということだ。
      こちらは今後のアダルト業界に革命を起こす予定。例えばいわゆるジョークグッズに映像を投影することであたかも本当に行為に及んでいるかのような感覚を得られるのである。

      仮想への没入感が得られるVRに対して、あくまで自分の生活に仮想が加えられるAR。
      アダルト業界の未来は明るい。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

みーさんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記