りりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/6/2 5:24
- 第12回 修行具材 メモ②うまさ78以下
-
- コメント(4)
- 閲覧(24)
-
-
- ・上野村育ちのイノブタレバー
・秋田の伝統料理かやき 1900
・愛知豊橋のエディブルフラワー 300
・奥能登伝統の巻きブリ 1500
・ひたち桜だこの唐揚げ 2499
・房総の太巻き祭り寿司 2000
・ボリューム満点金沢カレー 2099
・栃木の郷土料理アイソの田楽 2200
・仙台名産笹かまぼこ 1899
・若狭小浜の小鯛ささ漬 1399
・静岡名物浜松餃子 1800
・茨城平潟港から届いたあん肝 1500
・横浜の牛肉ゴロゴロ海軍カレー 5197
・鎌倉の神饌たたみイワシ 2199
・弘前の母の味いがめんち 2799
・コシヒカリのホカホカ焼きおにぎり 300
・岩手三陸産真鱈の白子 1899
・身延町のもっちりゆば 3999
・長野のお小昼にらせんべい 3099
・飯能すいーとんの具 2499
・富山で見つけたチューリップの花束 2298
・越後栃尾の油あげ 3798
・岩手でご法度!?柳ばっと 2199
・山形の郷土食からかい煮 2300
・芝桜の丘のファンが作ったひし餅 1800
・名古屋発!台湾ラーメンの肉味噌 3198
・秋田名物八森ハタハタの三五八漬け 3899
・富山産いかの黒造り 2499
・てりウマ!甲府の鳥もつ煮 1899
・夏の岐阜名物辛子豆腐 400
・冬の友!青森しょうが味噌おでん 2199
・福井さばえの焼きいなり 2799
・山形の万能薬味だし 2000
・東京名産佃島いかあられ 3099
・飛騨で発見!赤カブのさるぼぼ 3099
・新名物!東京揚げ 1200
・飛騨・美濃伝統の十六ささげ炒め 2399
・安曇野名物本わさび 5304
・気仙沼の珍味モウカの星 999
・群馬名物焼きまんじゅう 1500
・高崎名物オランダコロッケ 1200
・醤油たっぷり草加せんべい(ハート) 2699
・新潟清津峡産まいたけ 1800
・静岡産芽キャベツの素揚げ 2100
・千葉銘菓鯛せんべい(親父顔) 1200
・会津若松の馬肉チャーシュー 618
・宮城の手作りしそ巻き(くるみ入り)1500
・山梨花祭りのおしゃかこごり 5898
・下仁田ネギ(棒状) 2499
・荒磯育ち!男鹿のぎばさ 3798
・青森伝統ねぶたのけいらん 2799
・木曽の赤カブすんき 1800
・久慈で話題のまめぶ 5895
・故郷浪江町の味!ハムロール 2799
・行田ゼリーフライ 2499
・愛知のハート型ファーストトマト 1200
・大江戸スライスチーズ 1300
・網走産ホタテ 4198
- ・上野村育ちのイノブタレバー