TAITAIさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/4/19 6:08
    • 障がいを抱えた息子の事emoji
    • コメント(1)
    • 閲覧(49)
  • "アバター"
    • 次男は、支援学校高等部1年になった。そろそろ卒業後の進路を考える時期にきている。
      けれど重度知的障がいで、入浴、排泄、着替え、通学 いろんな介助が必要だ。卒業後働く、作業所などは、いろんなグループがあり、生活介護型、就労支援型。それぞれの能力に合わせ受け入れてくれる。まあ、働く工賃は、驚くほど安いが、まず通所して、支援していただくのが親にとってどれくらい有難いことか。
      次に、入所施設または、グループホーム。いずれも入所は、極めて難しい。ニーズに、合わせた絶対量が不足している。
      先日、妻と入所施設二カ所見学させていただいた。二カ所とも施設長が丁寧にに各2時間ほどかけて説明していただいた。共通しているのは、入所者が、いかに快適に暮らせる空間を保つか、また少しでも利用者さんが一般社会に溶け込めるようにしていくか努力されていた。
      ひとつは、50人規模の入所施設。もうひとつは、建てる前から、親御さん達が資金を提供し、ひとりひとりの障がいに合わせ作られた、全国でも例を見ないケアホームである。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

TAITAIさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記