かっ~ぅさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/28 18:35
- 銀音祭 2025 ③
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- 続きになりますぅ↑<(_ _*)>
会場の開場5分前になり,ファンクラブ先行チケット,チケットぴあの整理番号順,HP取り置きの順で整列になり,18時になり,会場の開場となり,私の順になり,取り置きでと名前を伝えて,チケットとワンドリンク代を払ってワンドリンク交換チケットをもらい,ライブホールに入りました。
「席は,後ろの方になるかな…」と思っていたのですが,先に,ファンクラブ先行チケットで入っていた,いつもライブの時に,一緒にいてくれる方が席を取っておいてくれたので,そちらに座ることにして荷物を置いて,まずは,ドリンクカウンターのところにある「記念撮影に使ってね! #銀音祭 2025をつけてSNSにあげてくれたら,とくに何も無いけど,GEKKO GREENが喜びます!」というパネルをスマホで撮って,そのあと,席に戻り,ステージの写真を撮りました。
で,ステージを見て思ったのが,トップバッターは「吉澤吉澤」さんという,兄妹インストールデュオで,今回の銀音祭はアコースティックライブのはずなのに,左側にキーボード,右側にドラムセットが置いてあり「何故,ドラムセットがあるのだろう? 真ん中中央にカホンがあるのが見えるけど,今は使わなそうだし,頭の中はハテナがいっぱいになりつつ,まぁ~ライブが始まれば分かることだろう…」と思って,ライブ開始を,一緒にライブを見る方とあれこれお喋りしながら,ライブ開始を楽しみに待ちました。
で,トップバッターの「吉澤吉澤」さん兄妹が登場して,ドラムセットは,テツヤさんに「ドラムセットを使っていいですか?」と話「もちろん,自分達の持っているものを出せる,楽しくできるものを使ってください」と,テツヤさんが了承したことが分かり,謎が解けました。
「GEKKO GREENのアコースティックライブだから,できることなんだなぁ~」と思いながら,吉澤吉澤さんの兄妹インストールデュオを楽しむことにしました。
で,吉澤吉澤さん兄妹のインストールデュオのライブが始まり,コロナ禍の時に作った10分越えの曲があったり,タイプライターを使った曲があったり,お客さんの中から好きな音階の音を1音ずつ言ってもらって,その音階だけで曲を即興で使った曲を演奏してくれるなどと,とても楽しい兄妹インストールデュオのライブを楽しませてもらいました。
そういえば,タイプライターを使った曲って,オーケストラで演奏されることがある曲ということで,オーケストラなんて見に行ったりしたことないけど,何故か知っていたんだよなぁ~ なんでだろ~
- 続きになりますぅ↑<(_ _*)>