八咫烏さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/9/18 21:02
    • 海賊同盟戦の戦い方…
    • コメント(1)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • 前回分かりづらかった方に再度…(^^;
      同盟戦は参加人数同じなら先にリードした方が有利に進められる気がします。
      先ず自分の同盟が参加者にもよりますが強い全体スキルを何個使えるか確認。
      スキル使用可能数に余裕があれば開始から1人でもチームで順番決めても良いですが、相手全滅まで発動。
      参加人数少ない等、数に余裕なければ最初は全力攻撃で相手を気絶させる。
      1度気絶すればアイテム余裕の人以外、最近は殆どの人が小回復しますから相手全員HP2300前後の時に再度スキル発動で相手を全滅。
      この時出来ればスキル撃つ事をコメで仲間に伝えるのが良いかと…
      誰かがスキル発動した直後は相手が全滅してる事が多いので、出来るだけ全員が素早く全力攻撃。
      相手回復し始めたら小攻撃に戻し、相手がマタ全員小回復ばかりになったらスキル発動…全員で全力攻撃。の繰返し…
      スキル撃つ人はリーダーが指示か、撃ちたい人がコメするかだけど…慣れて来るとイツもスキル撃つ人や撃つタイミングなんかも何となく分かって来るのでは無いでしょうか(^^;
      序盤でリード出来てたら、途中から防御に入ります。
      アイテム余裕無い人は常に小復活だけは出来る様に攻撃は控えて攻撃はアイテム余裕ある人だけにします。
      今回の場合、何より最優先は全員気絶しない事…又は自分が気絶したら素早く小復活すること。
      アイテム余裕ある人は出来れば全回復。
      相手からスキル撃たれた時にこちらが全滅しない為…
      これは、味方も相手も常に同じ事を考えて同じ様な戦い方になるので攻撃の流れを主に書きましたが、どうしても参加人数が揃わない時は仕方ないとして…防御が出来ないチムはナカナカ勝てないと思います…(^^;。
      あくまでリア優先ですが、同盟戦への出来るだけの参加はモチロン、途中から参加や途中離れる時は出来るだけ味方に伝える様にコメ有ると親切ですね…
      後、ステータス強い人が幹部として前列になりますが、全くアイテム無い時は事前に幹部にならないにチェックして後ろに下がるのも手かも…後ろに下がると自分は攻撃されないのでバギー玉撃つ役とか自然回復しながら味方の気絶者を復活させてあげたりのフォローも重要かも♪
      最初は難しいケド…慣れると自然と出来ると思います(*^^*)
      結局、長文すいません…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記