山川っちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/3 19:13
- ちょっとHかな
(笑)
-
- コメント(0)
- 閲覧(30)
-
-
- 現在の海の魚の多くは、かつて海から川へと生活場を移し、また海へと戻って行った
。
川魚であった経験から、カルシウム等のミネラルの貯蔵庫として、硬い背骨を獲得したと書いた事がありました。
そして、私達哺乳類もその川魚が陸に上がった姿であることは、間違いないと思われますo(^-^)o
くわえて、現在地上で繁栄を誇る私達人類については、アフリカで誕生したと言われています(^O^)
……ここから妄想……
その人類の母イヴは未熟で子を産む母親であり、その為に長い期間を育児に専念せねばならなくなった母親であった。
そして長い期間を子供のまま過ごそうと思うイヴの子供達……
事態は大きく他の哺乳類とは異なってきた人類の母イヴ(>_<)
他の哺乳類は母親のために雄は狩りをしない場合が多いし、年に数回の交尾の時だけ雌に近づく雄も多い。
この雄雌の関係では、人類の種の保存も危ういものとなると思われます
(-.-;)
そこで登場するのが…………
(^O^)/いつでも発情……
一年中Hする雄雌の関係を新しい戦略と人類はしたのであろうと思われます♂♂
……………………………
ダメな雄でもつなぎとめておけば、食料を運ばせる役には立つからね
(笑)
この様にして、未熟な子を産むイヴは、育児と食料調達を分業し、より過酷な環境に於いても種を増やす術を獲得していったのだろうと思われます
f^_^;
その意味で、人類の雄の人生は過酷かもしれない
(笑)
他の哺乳類であれば、年間数回程度のHで終了したものが、人類では…♂♂♂♂
熊はHし過ぎて前立腺に障害が出ることは無い
でも私達人類はHし過ぎて前立腺が危ない
φ(.. )
私は大丈夫(笑)
男性諸君…くれぐれも体を労り下さい(笑)
写メはシルバーアクセ
妖精の革紐縛り~
69の革紐縛り~
- 現在の海の魚の多くは、かつて海から川へと生活場を移し、また海へと戻って行った