ゆか(O_O)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/11 4:59
- さむいね
-
- コメント(0)
- 閲覧(40)
-
-
- 今日は寒い
準夜帰り、星がとてもきれいだった
知ってる人もいるかと思うけど
初めて聞く人が多いかと思うけど
ゆかりは17歳のときの事故の後遺症で
長いこと記憶障害に悩んでいた
いろんな病院にいったけど原因はわからなくて
酷いときは精神病扱いされたりもして
テンションの上がる薬や下がる薬をやたらと飲まされたりもした
県内の脳外科はほとんど行き尽くして
品川の脳外科に辿り着き、しばらく通っているうちに一番ひどい時期を抜けた
こんな自分が人の命なんて預かれるわけないと思って
看護学校辞めるつもりにもなったけど
まわりからの説得もあり、自分に1度だけチャンスを与えるつもりで
1度だけは国家試験を受けようと思ってた
1度でも落ちれば、自分には看護師になる資格はないんだって諦めるつもりでいた
最終的には看護学校もどうにか卒業できたし(5年かかったけど)
国家試験も合格して、無事看護師になった
就職してからというもの、多少の物忘れはあっても
大きな記憶の穴はないように思えて、ここまでなんとかやってきた
患者さんのことは会話をほとんど書き留めている
人を忘れるのが一番悲しいことだったから
年末に中学の同窓会がある
いままで、同窓会の類のものはほとんど避けてきた
自分の記憶に自信がなかったから
ただでさえ中学の同級生は300人を超えるのに
自分の脳みそでは到底その場にいられないだろうと思った
同窓会なのに、知らない人たちの集まりみたいな気分でそこにいるのか
それとも
「これだれ?あれだれ?」
って戸惑って終わるのか
わからないけど
事故の後しばらくは誰とも連絡を取らなかったし
連絡を取ろうなんて思いつきもしなかった
16歳から一人暮らししてたんだけど
しばらく帰ってなかった実家に時々帰るようになって
昔の自分の日記や昔使ってた携帯
中学の時のまま残ってる自分の部屋を見て
記憶探りに没頭することも多かった
最近もそんなことがあって
ふと、中学3年のときの担任の先生にお礼と報告をしなければいけないと思い立った
母校に電話してももうその先生はいなかった
教育委員会に電話しても個人情報だからと教えてもらえなくて・・・
教育委員会の人に自分の連絡先を先生に伝えてもらうよう頼んだ
後日先生から連絡が来て
昔のお礼と、今看護師になっていることを報告できた
なんだかひとつ取り戻した気分だった
同窓会、行ってみようかな
- 今日は寒い