プーカさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/7/30 22:53
    • 一番好きな卵の食べ方
    • コメント(0)
    • 閲覧(22)
  • "アバター"
    • これまで、自分の中での卵の食し方第一位は卵かけご飯だったのですが、少し前からどういうわけか卵かけご飯を食べてもおいしいと感じなくなってしまいました。
      なんとなく、これは卵本来の美味しさを十分に味わうことができない食べ方なのでは?という言うなれば卵損をしている感覚に捉われるのです。

      ということで自分はどういう卵の食べ方が一番好きなんだろうか、と最近模索しました。
      不思議なことですが、同じ炭水化物on卵であっても、釜玉うどんの卵はめっちゃ美味しく食べられるんです。卵に絡めて頂くうどん、すごくいい。
      チキンラーメンやスンドゥブなど汁物に生卵を投入する場合がありますが、あれだと結局割った後の卵黄が汁に溶けてしまい、卵を食べている感じがなくなってしまいます。
      親子丼やカツ丼といった卵とじ系はやっぱり好きですね。これを嫌いな人はまぁほとんどいないでしょう。
      オムレツ・オムライスは上手く半熟にできるとこれもやはり美味しいですよね。昔付き合っていた彼女が好きだったので昔はめっちゃ練習しました。
      だし巻きは子供のころ母がよく作ってくれましたが、母には悪いですが、それほど美味しいと思ったことはありません。

      と色々と書き連ねましたが、そもそも作る手軽さといった要素もあるので、単純に美味しさだけで順位付けすることにどれだけの意味があるのか?と疑問に思えてきました。
      そりゃあ手間をかけた方が美味しいのは当たり前だろう、と。

      まぁともかく書きはじめた以上、結論をつけるとすると、色々考えた結果、自分も「孤独のグルメ」の井之頭さんと同じで、すき焼きの生卵が一番好きかもしれません。
      みなさんはどうですか?

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

プーカさんの
お友達の最新日記

  • 友達の最新日記はありません

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記