サ-ちゃん♀さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/20 9:48
- ☆怪盗コンプ段取り編☆
-
- コメント(9)
- 閲覧(55)
-
-
- 自分&仲間との確認のタメの日記です
コメ
不要
[基本の流れ]
①おおよそのスタート時間を決める。
(バトルスタート時間のコト)
②応援待機者の確保。
(低ステと高ステの応援が出来る人数名。連続応援になる場合、回復する時間確保のタメ応援者数名いたら安心)
③狙うお宝の情報収集。
(お宝の出現する属性、品薄状況、罠が多くて厳しい状況か否か、イベの場合仕様変更になってないか、等々調べて把握するコト。通常宝の場合ステ&防御人数の確認。)
④の確保。
(段取り者が確保するのが最適。無理そうな時は集めるのを手伝ってもらいマス。コンプ者の状況で必要な分を考えて集める。(盗られやすいから多目にいる、属性のを一個だけでいい)等々)
⑤段取り計画立案。
(コンプ者の特徴を把握。罠を使えるのか、お宝保持出来る人か、鶴をがっつり使える人か、バトルが上手で自分で盗れる人か、等々。
例1)罠が使えなぃ&保持が難しい人→速攻終わらせる為に属性→共通バトル。
例2)保持出来る&鶴使える人→属性以外+共通ミッションコンプ狙い、等々。
三段階ィベの時は特に注意)
⑥コンプ者へ段取りの提示。(④⑤が決まり次第コンプ者と打ち合わせ。⑤の計画が実行可能か確認、無理そうな時は計画のやり直し。いけそうなら、詳細な時間設定に入ります。ヒトコメを変える時間→リストアップ→罠をかける時間、などを決めます)【詳細はコメント参照↓】
⑦応援待機者としてくれる人に時間のお知らせ。
(スタート時間を確実に伝わる方法で早目にお知らせします)
⑧実行…。
(実行に移りますが、したそばから盗られまくる、罠がもたない、品薄バトルが上手くいかない、応援待機者の手下がいなくなった場合
補充したらまだいけるのか、狙う時期がまだ早かった等、判断します。段取りに関わったら最後まで動いて判断するコト。失敗した場合は次を絶対成功させるように前向きな気持ちで
【追記】
イベの時は、その日のイベバトルの残数、回復の使用状況チェックを忘れないようにしてください。コンプ狙う日は段取り狂うといけないから、コメ以外は全くなんにもしてもらわない方がベストです
- 自分&仲間との確認のタメの日記です