キャンキャン☆★☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/24 23:30
- 心がついていかない…
-
- コメント(4)
- 閲覧(45)
-
-
- ※仲間サン、愚痴というか弱音(?)言いたいだけなのでスルーして下さい
看護師として働きだして、もうすぐ1ヶ月になりますが
指導看護師サンに、物言いキツく色々と言われて
正直、今後、看護師を続けていくコトに困難を感じています。
“新人だから、出来ないコトや分からないコトがあっても仕方がない”
って家族など周囲に言われますが
私の働く病棟は
『早く自立して!』『1回見学したケアは次には出来るでしょ』という方針で…
指導者さんには仕事終わりに毎日、ダメ出しの嵐をうけ
更には「足音がうるさい」、まとめている髪の毛を「もっとまとめてきて」と言われる始末。
仕事が出来て、患者さんにとって素晴らしい看護師とは思いますが
仕事出来るからこそ他の人も同じように仕事出来るだろうとか出来て当然と思ってるみたいで、
新人の、しかもこのいっぱいいっぱいな時期の私に
高い要求をし過ぎだと思ってならないです…
後にそのキツイ指導が生かす時が来ると思えない訳ではないですが
そういう前向きに思えるほどの気持ちの余裕もないですし…
お仕事してる方って本当に凄いですね。
- ※仲間サン、愚痴というか弱音(?)言いたいだけなのでスルーして下さい