メアリーケイトオルセンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/1/18 16:50
- きずいた
-
- コメント(9)
- 閲覧(146)
-
-
- お久しぶりです。
(^_^)
メアリーです。
今日は自己責任について考えてみました。
これはあくまでたとえなんですけど(けして反日とかじゃないですよ。)
アメリカ人はよく
正直に物事を発言すると言われていますね。いやなものはいや。
とか。
それに対し、日本人は発言に対し、思いとどまったり、なかなかいいだせないと言われています。
私はつい最近まで
こんなアメリカ人の
人間性に対し、
[なんか残酷だなー。相手に対して思いやれないのかなー]
とか考えてたりしたんですよ。
でも、最近思ったんですけど
それって自己責任の有無なんじゃないですかね?
日本人みたいに
発言するときいちいちためらってたりすると[あ~なんであのとき]ああいえなかったんだろう。ああいってればこうならなかったのにとか
後悔しますし。
[そもそもあいつが・・・]
なんて相手をにくんでみたり。
お人よしのように思えるけれど
これって、
自分の行動に責任がないだけなんじゃないですかね?
発言するのも行動するのも自分なのに
その結果から相手を恨んだり
後悔したり。
相手が良かれ悪かれ
自分が選択をするんです。
結局自分の行動次第でなんとでもなるじゃないですか。
それなのに
相手を責めて
後悔して。
全部自分が
イエスかノーかの選択を誤った責任なんですよね。
自分の道は自分しかきりひらけないし、
結果が悪くても
全部自分が選択した結果なんですよね・・・
私もつい最近まで
すごく恨んでた人がいました。
あのときどうして
自分の気持ちを言えなかったんだろうとか、
どうしてあの人はあんなこといったんだろうとか・・・
でも、自分が意思を強くもって
もっと相手に自分の気持ちが伝わるように頑張ってたら
今自分があすこまで彼女をトラウマになることはなかったんだって
きずきました。
あんなことを言ったあの人が悪い。
んじゃなくて
後悔しなくてすむようにちゃんと最後まで発言できなかった自分が悪いんですよね。
結局、自分のまわりに起きる物事は
運命ではなく
必然のようなきがします。
自分自身が自分の気持ちに責任をもててたら人を恨んだり
傷ついたり
悲しませなくてすむんですね。
自分自身が行った行動の結果なんですよね。
今あるものって。
だから頑張らなきゃいけない。
なんだかそう思ったらすごく
気分がよくなりました。
- お久しぶりです。