とりすたんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/10/23 22:39
- 1プレイから一気に
-
- コメント(4)
- 閲覧(126)
-
-
- "10月23日の『広島vs日本ハム』戦" について:
- 予告通り野村と増井。
野村は立ち上がりを0点で抑えたが、26球投げさせられ不安な立ち上がり。ギリ5回ってペース。ただ、球数は食ってたが要所を三振で切り、6回105球2安打1失点でいつも通りの投球。4回菊地のやらかしのみ失点は合格点。
攻撃陣は初回、松山のライトライナーを菊地がタッチアップするもアウト。これ見えてなかったけど、菊地少し飛び出してた?もし飛び出してたなら菊地の怠慢プレイやぞ?1アウトで3塁ランナーはフライ上がった瞬間、タッチアップに備えベースに戻らなければならない。8回にも菊地はキャッチャーが少し横に反らしたとこを3塁狙ってアウト。積極性あると言えばそうだが、1塁の丸が走ってない事を考えると暴走になる。
気を付けんなアカンとこやな。
同点で迎えた6回。よく試合が動く回。
好調田中のツーベースから菊地がヒット。これが追いタッチでタッチしておらず、ビデオ判定でセーフに。動揺した増井が丸のバント処理をミスり交代。交代直後に誠也が犠牲フライでようやく仕事し、昨日に引き続きブラッドがダメ押しホームランで勝負あり!
中継ぎも昨日同様、今村からの方程式で0封。
菊地の暴走は気になったけど、今日は1本出たし、誠也も犠牲フライで仕事した。
そして今日は緒方の勝利インタビューは良かったね。打撃コーチが小窪使ってくれの意見を聞き、小窪が先制のタイムリー。野村が粘れたのは石原の好リードのおかげと言い。去年の緒方からは考えられないコメント。
チームのムードが良い証拠やな。
さて、次は黒田か。おそらく先発ではキャリア最後の登板になるだろう。2連勝で黒田にプレッシャー無く託せるのは良い事や。最後の先発で存分に持ち味を発揮して欲しいね。
見えたぞ日本一!