むーちんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/2/6 20:52
    • 子供たちに何が言えるのだろうか
    • コメント(1)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • 今、僕は自己啓発を言うお仕事をしています。
      他にも物販もしてますが、本業は生きかたについてご相談を聞き必要な言葉をお伝えしています。

      そこで、最近多いご相談者は引きこもりの子供さんを持つ親御さんです。

      その親御さん繋がりで引きこもりの子供さんとお話しをする機会が増えてきました。

      その子供さんたち皆に共通していることはとても『繊細』で『分かりすぎ』ていること。

      今、流通している言葉を使うなら

      『悟り世代』です

      クラスに合わせることができず、馴染めなく孤立し学校にいけない子供たち。

      皆んなが面白くて笑うことが、彼らにはわからない。
      逆に物事や人の心には敏感で、分かりすぎてしまうんです。

      そんな彼らに伝えれることが果たして今の僕にあるのだろうか?と。
      迷いが出ています。

      実は僕も小中高と悩みながらも学校に行ってた人でした。

      なので言える言葉はあるものの・・

      繊細な彼らに厳しい言葉を伝えても良いものか。。傷つけてしまわないか不安になってしまいます。

      彼らがもし成人しているのなら言えるのですが、まだ社会に出ていない彼らにどう伝えるべきかわからず迷っています。


      どうか皆さんのお知恵をください。よろしくお願いしますemoji







コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

むーちんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記