日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/12 22:55
- 関東一の提燈祭り「天王様」
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 今日は、午後から、食材の買い物と、名柄米を買いにと、ディーラーへ、その後、終わりの方の少しだけ(今年はいつもよりも更に軽めに見た感じになった…)、関東一の提燈祭りの夜の部へも連れてってもらった
食材の買い物では、またゼスプリキウイブラザーズバケツの今回はグリーンのキウイ(前回はサンゴールド)も買い、前回とは違う非売品も付いてて可愛かった
お米は、今でも備蓄米やブレンド米は買わずに名柄米
いつものお店には最近5kgは置いてなく、前回と同じ別のお店へ、ここは他店より優しい価格、前回は、3980円+税(4298円)、今日は3899円+税(4210円)
ディーラーでは、聞きたいことがあり、うちの関東はちゃんと考えないとこあったり、電話で済まそうとしたり、電話するも、話が噛み合ってない内容があり、「行った方がいいよ」と
やっぱり行くのが正解、スッキリした話や、放っていたらダメやった話や、話聞いてる時に私が気付いた、新車買い替え時のディーラー側のミスも発覚、2万7千円台の返金が
提燈祭りの駅前ロータリーに集合する提燈山車は、今年もかっこよかった
(山車は写真以外にも)
山車回転や、この好きなお囃子も聴けてヨカッタ
笛したい
ここの手打ちは、珍しい「3・3・1」
知らない人は間違えて、よくある「3・3・3・1」をしてしまう人いて、今日は近くの人が
祭衣装のおばさんが、後ろからお客さん達を乱暴に横に押し飛ばしロータリーに入ってたのは残念やった
周りの人もひいてて、私も押され
(キツイ顔のおばさんやった)
私達の次で終わりやったうちわももらえてヨカッタ
今年は裏もかっこいい
毎年、7月の12日と18日にあって、今年の12日は土曜ともかぶり、人ももっと多いかと思ったら、平日の時も多く、そんな変わらないようにも見え、18日は、昼間は、人形山車が集合、夜はまた提燈山車の集合があって、ぶつけ合いや回転等も迫力のある方は18日
(どっちも観に行ったり)
この山車は、昼間は人形山車、夜は提燈山車に組み替えられる
近くのお店にも寄りながら帰ってきた
関東は昨日は、猛暑ばかりから、変な最高気温26℃に、曇りでもあって涼しく、今日は最初30℃や29℃予報やったのに、27℃になり、昼間の室内は蒸し暑くてエアコンつけた時もあったけど、外は涼しく、お祭りの20時も23℃程で気持ちよかった
毎年お祭りの夜も湿気がすごくて、暑さも厳しいのに、今年は快適
今も窓開けてて涼しくて、昨日に続き、寝る時もエアコンいらなさそう
(それまでは夜もつけっぱなしやった)
明日は再び30℃超え
- 今日は、午後から、食材の買い物と、名柄米を買いにと、ディーラーへ、その後、終わりの方の少しだけ(今年はいつもよりも更に軽めに見た感じになった…)、関東一の提燈祭りの夜の部へも連れてってもらった