日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/14 13:20
- コーン茶
2種類飲み比べ
-
- コメント(0)
- 閲覧(11)
-
-
- 今日も26℃の曇りや晴れ
昨日からまた夏日続きで昼間は暑い
コーン茶は、どこかの焼肉店で、お水やお茶の何種類かがある中(自由に飲める)にあったのを初めて飲んだ時に、美味しいと思って、最近は自動販売機や、CMでも見かけてた
先週末の食材の買い物の時、ポッカサッポロの北海道コーン茶を見かけて、CMで見たものかもと(そうやった)、カゴに入れてたら、うちの関東人が「ここにもあるよ」と、サントリーのGREEN DA・KA・RAのやさしいコーン茶(これも北海道コーン)があって、どっちか迷いながらも、飲みくらべてみようと、どっちもに
昨日の夜に2人で飲み比べを
ポッカサッポロ 北海道コーン茶のパッケージには、
JAPAN QUALITY
FROM HOKKAIDO
甘香ばしい
カフェインゼロ
無糖
TOCHIとCRAFT
土地のおいしい文化をもっと。
北海道産契約栽培とうもろこしを使用し、焙煎にこだわりました。
コーンが香ばしく、自然な甘みがあるので、一口飲むたびにやすらげます。
※焙煎とうもろこしを使用
と
サントリー GREEN DA・KA・RA やさしいコーン茶のパッケージには、
甘みすっきり!!
カフェインゼロ
無糖
カラダにやさしい
アレルギー特定原材料等28品目不使用
北海道のとうもろこし使用
焙煎の異なる2種のコーンをブレンドし、香ばしさと甘さを引き出しました
と
北海道コーン茶は、525ml
原材料名は、焙煎とうもろこし(とうもろこし(日本))、難消化性デキストリン/ビタミンC、香料で、
栄養成分表示(100ml当り)
エネルギー0kcal、たんぱく質・脂質0g、炭水化物0.6g(糖質0.3g(糖類0g)、食物繊維0.3g)、食塩相当量0.02g、カリウム0.5~5mg
カフェイン0mg
と
やさしいコーン茶は、600ml
原材料名は、とうもろこし(日本)、食物繊維/香料、ビタミンCで、
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー、たんぱく質、脂質0、炭水化物(糖質(糖類)0、食物繊維0~0.2g)、食塩相当量0.02g/カフェイン0mg
と
どっちも、北海道とうもろこし使用で、表示もそんなには変わりなく、色は、写真の、濃い方が北海道コーン茶、薄い方がやさしいコーン茶で、色が濃い方が味も濃いと思いきや、飲み比べて2人とも美味しいと思った方は、やさしいコーン茶やった
コーン茶じたい、優しい味ではあるけど、やさしいコーン茶の方が、甘さのある、よりコーン感のあるとうもろこしの味がして、美味しかった
(他のもあったら飲んでみたい)
- 今日も26℃の曇りや晴れ