日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/6 22:05
- 京都土産
プリンとパインアメ八ツ橋・他県&岡崎初
-
- コメント(0)
- 閲覧(8)
-
-
- 昨日までの京都(帰省&お出かけ)の、近所の人や、うちの関東人の家族や、会社へのお土産、自分達用のお土産も
京都のものや、PAで買った他県のも
桔梗屋 信玄餅や、山梨県産シャインマスカット果汁使用の、シャインマスカット きらら(ゼリー)は、京都に行く時に持っていったもの
(写真1枚目の上側)
信玄餅は、3日に、お母さんが出してくれて、私達も食べた
自分達には、うずら卵使用のおつつみフィナンシェ(写真1枚目の左下側)・プリン生八ツ橋と、生八ツ橋パインアメ味(写真3枚目の上側)・岡崎初出店のButtersのパイナップルケーキと、バターミルクケーキ(フィナンシェ)を(写真1枚目の右下側&2枚目の上側)
どれも初めて&楽しみ
おつつみフィナンシェは、行きしの車で食べて、岡崎限定のは、岡崎SAで買って、昨日と今日に少し食べて、どっちも美味しかった
あとは、プリンとパインアメ味の生八ツ橋
本家西尾八ツ橋 あん生八ツ橋のももとラムネのセットと、ニッキ・抹茶のセットは会社の人から頼まれたらしく、私もフルーツ系や、ラムネ味のは好き
通常のはそんなにっていうか、地元にいた時は、八ツ橋じたい食べてへんかったのに、うちの関東人をきっかけに食べるようになった
京都の観光地もそうで、地元にいる人は、大して観光しないのに、うちの関東人と色々
桔梗信玄 餅どらも美味しそうやな
信玄シリーズは、新しいのも増えていってて、いくつか食べたことあるけど(アイスや信玄棒やかりんとう饅頭やビスキュイ等)、これも含めて、まだ食べたことないものも…他にもまた新たな商品も出てた
あま煮は何種類かのつくだ煮が入ってるらしく、ぴよりんのショコラタルトクッキーは、たまごの殻からヒヨコの顔が見えてるデザインのクッキーでめっちゃ可愛かって、実家のお土産にするみたい
きんたろうのたまごも、なんか気にはなる
京都 長岡京 をぐら山荘の山春秋は、お母さんがをぐら山荘のものを、私達にいくつか買ってくれていたところ、姫路から叔父さんが、実家や、私達の分もお煎餅の詰め合わせを送ってくれてたみたいで、お煎餅系が多くなるからと、せっかく買ってくれてたのに、お母さんが、他のもあるから、山春秋はお土産にしてもと
- 昨日までの京都(帰省&お出かけ)の、近所の人や、うちの関東人の家族や、会社へのお土産、自分達用のお土産も