YOSH▲さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/12/10 1:59
- ランプを燈して
-
- コメント(4)
- 閲覧(58)
-
-
- 久しぶりに眠る前のblogを書きます。
今日、ザ・ベストハウス、見てたら色々感動したお話あったよ、
誰か見てました?
世界に地雷は、7000万個以上埋められてて
カンボジアなど終戦した場所で、慈善活動で一個撤去される毎に、どこか別の国では20個は新たに埋められているんですって。
ひとつ200円~300円で買えるから戦争ではばか売れで、どんどん生産、販売するビジネスが成り立っているってゆってました。
まさにベンジーが歌っている世界。
“基本が、狂い過ぎてる”
ですね。
儲かるシステム、ってなんなんでしょう。
なんだか気持ち的に、人間性としては、大負けな気もしますけど。
でも今地球上にある食料を全人口で平等に分けようと思ったら到底追い付かないという現実の中
殺し合いや淘汰以外にどう解決するかは、
未来の為に考えなければいけない難題なんですね。
戦争反対、なんて、簡単に言っても、難しい。
大切な事は、
いのちの扱い方を、とても慎重にしなくてはならず、
深く考えなければいけないんだな、
って私は思う。
全体のバランスを考えながら、生きる。
どうしたら問題を解決できるか、というのを、
ゲーム感覚でも良いからポジティブに考えていかないと。
避妊とか、エコとか、
なっちゃったもんは捨てたら良い、とか、
出しちゃったもんは相殺したら良いとか
増えちゃったもんは殺したら良いとか
なるまえに
想像する力と、
学習する力がないと、
人間は価値がない生き物になってしまうから
まずは他人の気持ちとか、明日の事とか、
想像する事を怠らないようにしなきゃって、思います。
明日は、何が起こるだろう。
そんで自分は、どんなふうに生きたらいいだろう。
自分にとって幸せで、誰かにとっても幸せ繋がるような小さな行動こそが
まさに利益と成功だと思う。
肉体的、精神的、トータルの幸福感で見て、
究極に合理的でありたいです。
お休みなさい。
- 久しぶりに眠る前のblogを書きます。