日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/4/4 19:19
- ハムスターの無知な飼い方の例
-
- コメント(1)
- 閲覧(20)
-
-
- 当時、ポケモンのピカチュウ、とっとこハム太郎の影響でハムスターブームが起きました。なんの知識もない私が最初に買ったのがゴールデンハムスター、しかも、デカくて可愛いと選んだ売れ残りの生後11ヶ月のハムちゃん…よく懐いていて可愛かった、当時は今のように飼育用品がなく、ケージもハムスターには危険が多いものが多かった、もちろん買ったケージは二階建て、ハシゴ付き高さ40cmくらい足場は網でできたもので下に新聞紙を敷いて糞尿を受けるタイプ【一番危険でだめなもの】でした、買い始めたのも12月、ネズミだから寒さに強いと思い【注 ハムスターはリス課で寒さに非常に弱い】一番寒い玄関の入り口にケージを置き寒いかな?と思いティシュペーパー10枚くらい与える……
もちろん風邪をひく【注 ハムスターは風邪をひくと高確率で死ぬ】
無知な私は急に瀕死の状態になったハムスターをなんとか助けようと夜23時30過ぎに獣医に電話する、なんの動物連れてくると思ったら、【ハムスター??】まじかよ…みたいな顔される、とりあえずレントゲン撮影、小さ過ぎて写りませ……とりあえず点滴の注射打っておきます…料金は8900円。家に連れて帰り看病するも午前二時過ぎ死去……無知な飼い主でごめんよぅ
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 当時、ポケモンのピカチュウ、とっとこハム太郎の影響でハムスターブームが起きました。なんの知識もない私が最初に買ったのがゴールデンハムスター、しかも、デカくて可愛いと選んだ売れ残りの生後11ヶ月のハムちゃん…よく懐いていて可愛かった、当時は今のように飼育用品がなく、ケージもハムスターには危険が多いものが多かった、もちろん買ったケージは二階建て、ハシゴ付き高さ40cmくらい足場は網でできたもので下に新聞紙を敷いて糞尿を受けるタイプ【一番危険でだめなもの】でした、買い始めたのも12月、ネズミだから寒さに強いと思い【注 ハムスターはリス課で寒さに非常に弱い】一番寒い玄関の入り口にケージを置き寒いかな?と思いティシュペーパー10枚くらい与える……