◇◆真緒◆◇さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/12/9 0:31
    • 記憶
    • コメント(2)
    • 閲覧(41)
  • "アバター"
    • たまに子供の時の記憶を思い出す。
      こないだ思い出したのが、クリスマスの時とかに飾るモール?キラキラの長いモサモサした紐?みて、3、4歳くらいかな?もっと小さいかな?
      歩くとちょっと距離のあるスーパー(今はパチ屋)にばあちゃんと行って、モールが欲しいってだだこねて、ばーちゃんが飾ってあるモールの星形にぴょんってなってる部分ぶちもいでくれた笑
      後は、そのスーパーがアドバルーン出しててそれが欲しいってだだこねたり。
      スーパー関連で色々思い出した( ̄∇ ̄)

      車で行った母を追いかけて真冬に歩いて行って母と入れ違いになって探してる内に寒くてトイレ行ったけど間に合わなくて漏らしてびしゃびしゃなまま歩いて帰ったり。


      ってのを思い出した。
      息子がADHDで、育てにくさ感じるけど、思い返せばうちもかなり自由奔放だったと思うわ。

      共働きで、幼稚園のお迎えもお風呂も夕飯もばあちゃんじいちゃんとだった。
      その時はじいちゃんまだ仕事してたからばあちゃんに育てられたようなもん。


      時代が違うって言ったらそれまでだけど、結構自由にさせて貰ってたな。
      ばあちゃんの友達の家に1人で行ってコーヒー飲んだり笑
      クソガキだったけど、沢山怒られたって記憶は無いなー
      ただ、生活の基本(あいさつ、よその人の家に行ったときの振る舞い方、出した物は片付けるとか。)はばあちゃんから教わった気がする。




      何が書きたいか纏まらなくなったけど、、、
      息子のADHDの症状で自分が子供の頃にやらかしてたのとか被るのあるんだよね。
      うちが育てにくいって感じるって事は、子供の頃のうちも育てにくかったんじゃ無いかなぁと。
      なのに、うちみたいに毎日怒ったり怒鳴ったりイライラしたりってのが見えなかった。
      なんで自分がされたのとおんなじように育ててあげらんないんだろ。
      自分が大人になれてないせいなのか、自分も発達障害でコントロールが難しいのか。
      あんなにお世話になったばーちゃんにもイライラしてると冷たく当たったり。
      書いててほんと自分が嫌になってきた。


      ばあちゃんみたいな親になりたい。


      ヘコんできたから寝よ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

◇◆真緒◆◇さんの
最新日記

◇◆真緒◆◇さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記