リドガイ★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/8/23 21:43
    • サブ育成ノススメ②
    • コメント(0)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • ■実際の進め方

      まずは入門編から始まります。
      おおよそ以下の順番ですすめると順調に行きます。
      記憶だけで書いてるので間違ってたらごめん。

      ①主命の達成
      主命を達成すると現役武将の行動力がすべて回復します。
      これを効果的に使い、しっかり合戦をして
      行動力を消費してから主命を達成すると
      スムーズに進めます。
      (内政が条件のときに行動力が1になるまで合戦してから内政をするetc)

      ②一門参加⇒応援
      ほどなく一門に参加できるようになるので
      本体のいる一門に参加します。
      そして本体からサブに万能型で応援をだします。
      その後の主命で友人申請があるからこのときは友人申請はしません。
      一門に参加すると家来枠拡大書がもらえます。

      3種の兵科を使い、本体からの応援をもらえば
      敵の兵科が見えるので相当合戦で勝ちやすいはずです。

      LV16までは相手の兵科が丸見え。
      LV20で大人参畑がもらえます。
      その後も確かLV30までは兵科が一つ見えた状態での合戦になるので
      副将位までは勝てるはずです。
      しかしながら副将雑魚、大将雑魚は序盤では厳しいので
      次鋒雑魚位でループすることをお勧めします。

      ③内政について
      本体から応援をもらうと面白いように内政が進みます。
      ここで注意すべきは内政は応援できた武将の内政の平均値が反映するということ。
      何体もサブを持ち出すとつい沢山応援を送ってしまいますが
      内政をじっくりするなら内政の高い武将1体の応援がベストです。

      また下級施設はあくまで上級施設のステップなので最小限の設置で。
      領地の最終形を描いた上で多種類の下級施設を設置して
      どんどん上級施設を作る権利を取得していくのがいいでしょう。

      *毎日ログインについて
      忙しくてサブを成長させる暇がなくても一応毎日ログインはしましょう。
      1週間でフィーバーによりランク6-8の武将がGETできますので。

      *課金について
      基本的に本体も動かしている以上サブには課金しづらいでしょう。
      だがこれもあんまり心配はいりません。
      LV30、40、50でそれぞれ家来枠拡大書がもらえます。
      そして長くやってると、運営からのお詫びだとか、
      ○○記念だとかでログインするだけでいろいろもらえます。

      またキャンペーン開催時にまれに100モバコインで課金武将を買えることがあります。
      この時にだけ課金するのも手です。

      いずれにせよサブはあくまでサブですのでほどほどに。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

リドガイ★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記