日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/5/5 12:33
- カレイとカジカ釣れました♪ヽ(´▽`)/
-
- コメント(0)
- 閲覧(16)
-
-
- 昨日、北海道の余市港と岩内港の堤防から釣りをしてみました
朝3時…北海道余市港でヤリイカ釣りに挑戦
前日、地元の釣りオジサンから、仕掛を教わっていたので、オジサンお勧めの「スッテ&エギ1.8g」でチャレンジo(`^´*)
ヤリイカの泳ぐ姿は見えました
イカが泳ぐ姿は綺麗ですね~
初めて見ました(笑)
そのまま6時まで粘りましたが釣果ゼロ…
イカは、難しいですねぇ…で、次の港へ移動
朝8時…岩内港到着
釣物変更のため、港近くの釣具店で、餌を購入 ⇒餌は当然イソメ
堤防からの「ホッケとカレイ」狙いです
定番の投げの仕掛を準備
餌を付けて遠投⇒投げなので、そのまま放置(笑)
暇だったので、北海道のルアーの「ブラー」をやってみました
ブラーは、久しぶりです
ブラーには餌を付けて、泳がせるのが基本の釣り方
普通はその釣り方でホッケを釣りますが、今回の港は底が砂地だったので、砂の上をゆーっくり、ゆーっくり引いたらカレイが釣れたりして~
北海道の釣り人からすると、超おバカ過ぎる事をやってみたら…あらビックリ!!
何かが当たってます「コツコツ」って(笑)
食い込んだのを確認して、合わせてみると、なんと!カレイが釣れました♪ヽ(´▽`)/
もしかして、この釣り方で正解だったりする?⇒もう1投
また、当たりがある…合わせる⇒カレイが釣れる
この釣り方が面白すぎて、ずっとやってました(笑)
ラインから伝わる海底の起伏、微妙な誘い、繊細過ぎる当たりが私の心を捕まえました
次からは、ずっとこの釣り方でブラーを楽しんでいこうと決心したほど面白かったですよ(笑)
次はテトラ下を覗くと、何かいます!!
しかも、魚影はデカイ
タイミングを計って、ブラーを投げ込んでみました
1回目失敗、2回目少し誘うと…
食って来ました♪何だろう!?
スゲー重い…しかも、スゲー引く!!
0.8号のPEでは、切れそう…(´д`|||)
魚が暴れたら、間違いなく切れそうな重さと引き
そーっと寄せてみると、見えました
カジカだ!!しかも、太い!!でかーい!!
少し柔らかめの竿が、ビックリするほどしなる!!竿のしなりをみて釣り人が殺到(笑)
私史上初の「タモくださーい」って言いました(笑) 前から一度言ってみたかった(笑)
久々、堤防からの釣りを楽しませて貰いました
最終的な岩内港の釣果は、カレイ4枚、37センチのカジカでした
また遊びに行きたいなー(^_^)v
- 昨日、北海道の余市港と岩内港の堤防から釣りをしてみました