春野咲 澪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/6/21 22:29
- っだああああ
-
- コメント(1)
- 閲覧(19)
-
-
- CO
「カミングアウト」の略。自分の役職その他を公言すること。村の人数にもよるが、占い師は初日に、霊能者は狼が吊れたらCOすることがセオリーとされている。翻って狩人は、例え不在でも狼に不安を残すため、COせずに死んでいくのが普通。
FO
「フルオープン」の略。占い、霊能、共有の全員がCOすること。
間違っても狩人までCOしてはいけない。
GJ
「グッドジョブ」の略。狩人の護衛が成功したことを指す。ただし、狩人にも襲った狼にも狐を噛んだのか、護衛が成功したのかはその場では不明。狩人の護衛対象が襲われて護衛に成功したと確信できる場合には、狂人、狐の可能性は残るが、その対象者が人狼以外であることを確定できる。
カウンターCO(CCO)
占い師Aが、Bを狼だと判定し、直後にBが占い師(霊能者の場合もある)であるとCOすること。占い師は即吊ろうという流れにはならないため、Bが本当に狼だとしても、とりあえずの吊りは免れられる。
ベグる
占い内訳が真狂で、狼にも真偽判定ができていない状態で占いを噛みに行く戦法。 真噛みならそれでよく、狂噛みでも真占いの信用を下げることができる。かつてベーグル氏がよく使用した戦法ということで命名された。
バランス吊り、バランス護衛
占い師が複数いてその真偽判定が難しい場合に、リスクの小さい吊り方、護衛をすること。
ギドラ
同時に複数の役職者であるとCOすること。またはそういうCOをした人物のこと。
語源は古い特撮映画に登場する三ツ首怪獣キングギドラから。
- CO