3Tさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/10/7 5:43
- 3Tの独り言 Part.14
-
- コメント(51)
- 閲覧(467)
-
-
- 2008年10月6日、やっぱり僕は大多数の1年生に嫌われてることが証明されました。
それは1時間目の化学の講義の始まる直前のことです。後期が始まってから2回目の化学の講義なので、新しい座席指定が貼り出されていました。僕はその指示どおりの座席に向かい、座ろうとしたときに事件は起こりました。
僕の席の右隣と後ろに座っていた女子2人が明らかに僕の方を見て「えぇっ!?」って言ってきたんです。それもかなり苦笑いした表情で。まるで「なんでお前がそこの席なんだよ!!」「キモいからどっか行け!!」とでも言われてるかのように感じました。
しかも、この事件は4時間目の生化学の講義でも起こりました。教室に着いたときにはほとんどみんな座っていて、座席が見つからずどこに座ろうか考えていたときに「あそこの座席空いてるよ」と言ってくれました。が、その席というのが先ほどの1時間目の化学の講義で僕に対して苦笑いした女子の斜め後ろの席だったのです。「うーわ、そこしか空いてないのかよ…」と思いながら仕方なく座席に向かいましたが、案の定苦笑いされました。「またお前か!!私たちのテリトリーに近寄るなや!!」「ホントにキモいから!!」とでも言わんばかりに。
たとえ男子であっても、言葉では何も言わないにしても表情とかオーラとかで「てめえキモいんじゃ!!どっか行けや!!」っていう感情が伝わってきます。むしろ男子の方がより威圧的なオーラを発してるように感じます。
僕は自分自身でも何もかもがキモい奴だという人間は認識してます。だからといって今どきの人たちはそこまで僕のようなキモい人を差別するんですか?そういう人がいても嫌な顔ひとつしないで笑顔で対応するのが人間として当たり前なことだとは思わないんですか?
どうして僕ばかりこんな目にあわなきゃいけないのか全然わかりません。誰か教えてください。
- 2008年10月6日、やっぱり僕は大多数の1年生に嫌われてることが証明されました。