電光石灰さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/11/14 20:07
    • ホヤの話
    • コメント(4)
    • 閲覧(21)
  • "アバター"
    • 海産物でホヤって言う食べ物があります。

      形から、海のパイナップルとか言われたりするようですが、独特の味で好き嫌いが別れやすい食べ物です。

      で、随分と昔の話ですが、よく知り合いと千葉で呑んでいた時の事なんですが、ちょっと面白い食べ物が置いている店があると言うので連れて行ってもらいました。

      蛙のから揚げとかの定番をいくつか摘んでいると、知り合いがおもむろにホヤを注文。
      「俺、これが好きなんだよ。食べたことある?」とか聞いてくるので、もともと大好きな私はもちろん全面肯定。
      でも、出てきた物体を見た瞬間、いや~な予感が…
      そして、そういう予感はえてして当たるもの。
      「遠慮しないでつまんで。」と言われて一口食べてみたが『マズイ!』
      理由は簡単、生きが悪い。
      ホヤは海産物の中でも、特に生きが悪くなると極端に不味くなる食べ物だからだ。
      本当のホヤはもっと美味いと言いたいのを、不味いホヤと一緒に飲み込んで思った。
      需要の問題か、ここら辺では置いている事自体が珍しいので仕方が無いが、出来れば本物を食べさせてあげたいと。

      あれから十数年、最近他の千葉の知り合いに聞いた話では、近頃は近所のスーパーでも生きの良いのが買えるとか。
      良かったデスナ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

電光石灰さんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記