日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/12 21:17
- 地震ニュース速報 ~原発の安全性~
-
- コメント(0)
- 閲覧(62)
-
-
- 福島県のどっかで原発漏れにより、半径20㌔およびこの先も爆発危険で、ストレスで寿命がマッハでしたが、
先程入ったニュースによりある程度の安全性が確保されました!
なんか放射線納めてる原子炉そのものが壊れたんじゃなくて、その回りを囲う鉄筋コンクリが水が無くなって水蒸気でどうかしたらしく、タテヤがやばいだけで、原子炉そのものは安全だそうです。
よって原子炉爆発→東アジア放射責め
のような最悪の時代は免れたようです。
半径10とか20㌔とかしてましたが、実際はそんなに被害は無いけれども、まぁ気をつけるに過ぎたことはないかはわからんが、よく分からないことになりました
福島県の皆さん、これで多少安心して下さい!
そこでなんですが、今回の酷い地震の件で1番頑張ったのは、私的には東京電力およびその周辺手伝った人達だと思います!!
いや、宮城とか東北らへんの津波とか地震倒壊でヤバいのを何とかしたレスキュー隊とか自衛隊達も頑張ったと思います
その人達も凄いし表彰状もんかと思います
しかし、東京電力らへんの人達は、放射能漏れという最も危険な場所で戦いながら、
かつ
もし原子炉爆発とか起こったら、今の規模じゃ済まない、もっと大々的な被害がかなり広い範囲で出たと思います
それを危険な状況で頑張ってなんとかするとか、もうこれは表彰状もんと思うんですがいかが!?
はい……
凄いですね
東京電力らへんの人達
まぁそんなこんなで最悪の事態だけは免れましたが、まだ地震によるアレは終わりではありません
まだ避難が済んでない人達、原発もまだ対処が済んだ訳じゃないし、余震も度々あるようですし、津波への恐怖もまだ懸念すべきです
私が住まう福岡でも昨日までは一切何も影響なく震度0だったんですが、
今日入ったニュースだと、なんと博多湾でも高さ30cm程の津波が起こったようです
え~、まだこれからも地震速報は続き、テレビ番組見れなくてTSUTAYAとか行きたいでしょうが、皆さんこれからも頑張って下さい!
私に出来ることは……
何もありません
- 福島県のどっかで原発漏れにより、半径20㌔およびこの先も爆発危険で、ストレスで寿命がマッハでしたが、