ヒロト69さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/8/29 0:08
- 睡眠薬の日々
-
- コメント(1)
- 閲覧(13)
-
-
- ここ数年は資格を取る為に勉強もせずに過ごしてましたが、久々に資格を取ろうと思い、重い腰を上げてみました。息子も高校受験に向け勉強の時期に便乗して 名付けて「僕の事ばかりじゃなくお父さんも勉強しろよ!」作戦。2級止まりの施工管理技士か建築士の1級でもと考えましたが、仕事に直接関係しない宅建にしました。
現状の仕事では1級建築士は必要なく2級で間に合う、試験は難しいし講座に通わないと受からない、もう費用は何十万円の話しになり、響きは良いけどスキルアップで仕事は増えない、お金にならない、妄想しても今更 何も変わらない。
宅建は?知識としてあったらそれに越した事はない、仕事上 間接的に絡む。しかしながら間接的な部分を直接に出来たらビジネス範囲が広がる、土地やら中古物件やら直接的に転がし、設計も出来るし施工もできるなら色々な戦略ができる。今からなら1級建築士<宅建士 と構図が出来上がる。
無論、実務経験無し、不動産業では無いので妄想の範囲。でも可能性がある、中古住宅の流通に国は動き始めているし、関連して役に立つ可能性がある。
で問題の試験勉強 !
10月の試験日に向け、まったく未知な分野を勉強しなくては!市販のテキストを買い勉強しまくる予定だった日々。
ページを開くと眠くなる
家に帰って何だかんだで夜10時、12時まで勉強すれば2時間できる。しかし30分で夢の中。寝落ちする日々。はなから勉強しない日々。ドリルすんのか?せんのか?の日々。
結局、頭に入らず模擬したら50問中23点。((((;゚Д゚))))))) すち子&慎也にやってもらいたい。合格率 は 0~
- ここ数年は資格を取る為に勉強もせずに過ごしてましたが、久々に資格を取ろうと思い、重い腰を上げてみました。息子も高校受験に向け勉強の時期に便乗して 名付けて「僕の事ばかりじゃなくお父さんも勉強しろよ!」作戦。2級止まりの施工管理技士か建築士の1級でもと考えましたが、仕事に直接関係しない宅建にしました。