みそさんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/15 11:25
- 近状
-
- コメント(8)
- 閲覧(133)
-
-
停電が復旧したので携帯が充電出来るようになりました。私は生きてます。
昨日の朝8時、岩手盛岡中三デパートの地下でガス爆発が起きました。
デパ地下の食品売場で起きた模様。
私の母の職場なんですよね…
地下で働いてるから爆発に巻き込まれた可能性が高い。
友達から「お母さん大丈夫?」と電話で知りました。
寝てたので知らなかったのです。
家電同士は大丈夫なのですが、携帯は回線込みあってて発信すら出来ないので、いくら電話しても繋がらない。母親と連絡がとれない。
男性が一人死亡したとニュースで見ました。12人が病院に搬送と。
爆発に巻き込まれていたらどうしよう…と、公衆電話を行ったり来たり。
ボロボロ泣きながら歩いていたので大丈夫?どうしたの?とおばちゃんに話しかけてもらいました。
連絡を待つしかない身は辛い。
15時過ぎにようやく連絡がとれて、母親は遅番だったらしく、爆発後に会社に到着しガラスで手を切ったくらいだと。大丈夫だと連絡が入りました。
同僚は大丈夫なの?と聞いたら、誰が死亡したか、怪我したか、そういう情報は一切教えてくれないのだそうです。
もう中三は閉店するだろう、と言ってました。
職場である地下は天井が落ちて壊滅したので、中三には直す金もないし、もう終わりかもね、って。
もしも閉店すれば、母親ももう年だし再就職なんざ絶望的。
じいちゃんも数年前に死んだから、ばあちゃんだけの年金で暮らしていくには不安過ぎる。
私も私で年内の仕事はほぼ全件キャンセル食らったので、いよいよ金がないです。
もう東北じゃ働けない。仕事がないです。
岩手を離れる覚悟をしなければならないのかも。23年間育った場所だけど…。
絶対出たくない!と豪語していたけど…。
私が働いて、ばあちゃんと母親を養っていかなければ。
もうフラフラ遊んでばかりじゃダメですね。
出稼ぎに行かなきゃね。
ばあちゃんには長生きしてもらわないと。
ただ東北新幹線が復旧するまでに数ヶ月かかるそうなので、しばらくはどこにもいけません。
もう本州は怖いので、行くとしたら沖縄あたりに行こうかな。
とりあえずご報告までに。