珠洲城'遙さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2023/12/20 6:13
    • 有名なジョークネタDHMO
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • DHMOは、溶媒や冷却剤などによく用いられる化学物質なのですが、少なくともこれまでに以下に列記するような危険性を持つことが知られています。
      ●DHMOは水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
      ●温室効果を引き起こす。
      ●重篤なやけどの原因となりうる。
      ●地形の侵食を引き起こす。
      ●多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
      ●電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
      ●末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
      ●その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
      ●工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
      ●原子力発電所で用いられる。
      ●大量に摂取すると死亡することがある。
      ●防火剤として用いられる。
      ●各種の残酷な動物実験に用いられる。
      ●防虫剤の散布に用いられる。
      ●洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
      ●各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。

      今後の皆さんの健康のために、あなたも是非『DHMO使用規制法案』成立へご協力していただきたいのです!!!
      でもこれを読んで、
      「知らなかった!!」
      「こんな危険なDHMOは即刻規制すべきだ!!」
      と思われた方もいらっしゃるでしょう。

      そういう方に種明かしをしますと、DHMOとは平たく言うと、
      「水」
      のことなんです。

      何と、このジョークを発表したネイサン・ゾナーという人物は中学生だったそうです!
      彼がこの文章を発表してアンケートを取ったところ、50人中43人が「DHMO規制」に賛成すると答えたそうです。
      これがどういうことを意味するのか・・。

      このジョークの中には、事実しか書かれていないんです。
      確かに酸性雨の主成分は水ですし、雨が降ればブレーキは効きにくくなりますもんね。
      たくさん飲みすぎれば死ぬことももちろんあり得ます。
      ただ、事実ではあるのですが、一面だけを切り取って、それを扇動的に表現しているんですよね。
      それだけで、一見筋が通っていそうなデータに人間は簡単に流されてしまうということです。

      同じような扇動的な表現を使って、データは恣意的に曲げられて一般の方に伝えられている場合があります。
      あるいは別に恣意的ではなくても、データの解釈のされ方が一面を切り取ったもの
      「DHMO」のような一面のみを切り取った広告である場合も多く、医師の端くれとして、統計学的な意味についてはキチンと評価できるようでなければ・・と

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

珠洲城'遙さんの
最新日記

珠洲城'遙さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索