akёさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/7/2 16:05
- うーん(-"-;)
-
- コメント(5)
- 閲覧(34)
-
-
- ちょっとね、吐き出しっつうかなんつうか。
あるいは是非を問いたい。
夫は昔から「肉が少ない」=「おかずが無い」という食生活。
文句言われるのがオレもストレスになるんで、夕食はがっつり肉肉しいおかずを作るようにはしていて
しかし休日の昼食だというのと、チビが最近体型を気にしているのと、チビミニが和食好きなのとで
ある休日の昼食、手羽元&大根の煮物と味噌汁と漬物やら明太子やら塩鮭やらの箸休め的なものを数品、出した訳なんだが。
「おかずが無い」
「煮物なんて漬物やふりかけと同じだ」
「そもそも俺は煮物なんか食わないじゃないか」
「俺の好みを把握してない」
「料理は愛情だというのに」
「こんなみすぼらしい食事」
などと言い
「そこにあるカップ麺でいいや(湯を入れて作れ)」
となったわけです。
オレに更年期的な体調不良が増えたりで、確かに夫のワガママな食生活を以前ほどは実現してやれなくなったのは気の毒に思いつつ
しかしながら、そんな言い方って…と腹も立ち
挙げ句の果てに
「おまえの食に対する感覚はおかしい」
と言われるに至っては
ぶ ち き れ て し ま い ま し た
ねぇ、おかしい?
昼食が煮物と味噌汁と副菜数品て、おかしいのか?
前の晩から仕込んで味の染みた大根、美味い美味いってチビミニはがっついてたけど、愛情無い?
みすぼらしい?
さらに
「おふくろや姉ちゃん(義兄嫁)は必ず俺の好きなものを出してくれた!」
的なことを言われ
カッとしたオレの口は勝手に
「じゃああんたのママンのご飯食えばいいんじゃね?」
的な言葉を発してました。
で、どうなったかというと。
夫の分の食事は作らないで欲しいんだそうです。勝手にどうにかするんだそうです。
食べられるものを用意しといても、もう頑なに手をつけません。
でもなにこの 解 放 感 !
今まで夫の食のワガママがこんなにもオレを苦しめていたのだな!と実感。
とはいえ腹を鳴らしている姿は可哀想に思うし、やっぱり食事作らないのは罪悪感があるもので。
でもね、もう食べないんだって。
夕食だけでも食べたら?と言っても拒否。
肉肉しいおかずをストックしとく案を出しても拒否。
どう思う?
オレがかなり悪い?
なんか冷静に客観視できずにいるんだよ。
ほっといていい?
何日もろくに食べてないから、なんか顔色悪いけど。
- ちょっとね、吐き出しっつうかなんつうか。