トムキャット☆★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/18 10:16
- イタい
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- 周囲の人やモノに影響されやすい性格というのは、周りの人間にとっては見るに耐えないほどの痛々しいものだと思う。
自分のことだけど。
一昨日の木曜日に立ち寄った本屋でふと見つけたのは、私をオタク文化に引きずり込もうとした第一号たる諸悪の根源、その最新刊だった。
その第十巻の発売は去年の夏頃だったような記憶もあるけど、どうしてだかその本が目に付くことはなく、特段探す気もなかったからほぼ1年越しの購入だった。第九巻の購入から数えたらもっとか。
それはもう、さすがはマイファーストライトノベルというだけのことはあった。
即座にハマった。研究用のVBAを走らせている空き時間を使って、昨日1日で読み切ってしまうほどに。
ゆえに、昨日1日は脳内モノローグのテンションがやたらと高かった。その溌剌さたるや、ゴキゲン中飛車も尻尾を巻いて逃げ出すほどだったと自負している。
そんなさすがの俺も行動や言動に変化が現れるほどにアレな人間でもないのであくまで思考の範疇ではあったけれども、脳に電極でもブッ刺してアウトプットしてやったら悲惨なことになっていた自信はある。
別に俺はシカ科の動物を師と仰いだつもりはないというのに、どうして下らない比喩表現ばかりが浮かんでくるのか。そして、その質がこれまた低い。
自らのセンスの無さに驚愕した。
関係ないけれど、登場人物たちが高校一年生から二年生になる間に、私は中二から二十歳になったんだな、と思うと少し憂鬱になった。
さらに関係ないけれど、佐々木はかわいい。橘京子とか良い娘すぎてツラい。
これが言いたかった。
以上
- 周囲の人やモノに影響されやすい性格というのは、周りの人間にとっては見るに耐えないほどの痛々しいものだと思う。