Michael-蒼依さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/2/1 3:08
- 大切なもの。①
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- 私は、タイトルの言葉を、何一つ恐れること無くして、伝えられる自信が、ある。
私が大切にしたいものとは、何も、人のみではない。
私が大好きな、自然環境であったり、私が研究し、学んでいる哲学であったり…、様々である。
誰にでも、『大切』であるが故、『踏み込まれたくない領域』というものが、必ず心の中には在る筈だ。
私は、私が『大切』だと思い、大事に想う全てについて、土足で勝手に踏み込み、それら全てを『荒らす』者に、疑問を抱く。
「何についての恨み事があり、そうするに至ったのだろうか?」
「私の内なる世界観を引っ掻き回す、明確な理由はあるのか?」
「もし、理由が、私が必ず納得するものであれば、相手の主張にも耳を貸そう。」
「しかし、そうでなければ、傾聴するには値せず時間が惜しい為、要点のみしか耳を貸すつもりは無い。」
私には、心配でならぬ者が居る。
『Catalina』と、私が個人的に呼んで居る者だ。
彼女は『心』を表現する事について、口頭では全く出来ず、文章でなら何とか……といったタイプの者で、解離性障害や、境界性人格障害、ナルコレプシー(不眠症の真逆の病)を主として併せ持つ者であり、随分と長い期間、それらの症状に悩まされ続けている。
また、彼女は「口下手だ」と言うのだが、解離性障害の影響が強く出るのだろう…。
ぼんやりしている彼女の目線は遠くにあり、また、目を閉じた場合、高い確率で、交代人格が出現する。
境界性人格障害での日常生活での支障となる出来事と言うと、感情の起伏が激しく、コントロールする為には、多大な苦労を強いられる。
- 私は、タイトルの言葉を、何一つ恐れること無くして、伝えられる自信が、ある。